拓殖大学と明治大学どちらの方が
拓殖大学と明治大学どちらの方が 大学受験生で、明治大学を第一希望にしているのですが。 周りの人は「拓殖大学はレベルが高い」「注目されている」とよく言うんですが 明治大学の受験を辞めてまで拓殖大学に行くべきですか? またある掲示板で この少子化の時代に拓殖大學の大躍進は凄いよ!! 自然豊かな八王子キャンパスでは都会の喧騒から離れて 勉強や友との語らいに没頭できるし、3年次からの文京 キャンパスでは都会ならではの知的な刺激や情報に触れる ことができる。近隣の東大やお茶の水女子大学との交流も多いから 将来の人脈の幅も広がる。 拓大生には未知の可能性と宇宙よりも広い未来が待っている 俺は今拓大で頑張っているんだけど 一橋と筑波と千葉大と学芸大と理科大と慶應に受かったけど 拓殖大学の商学部に進学したよ! 東大だけは落ちちゃったけどね アハハハーーーーーーーーーーー でも今は優秀な仲間達に囲まれてすごく楽しいよ! 一橋に行ったバカは学生がろくなのがいなくてノイローゼになって いるみたい みんなも拓殖大学においでよ! 来年桜の咲くキャンパスでみんなを待っているよ!! 世間では早慶拓殖といわれるようになってきたけど、 まだ早慶と拓殖の間には微妙に壁があるんだよな。 といういうコメントをよく聞きますが、本当に拓殖大学はそこまですごいところなんですか? 実際に自分が観たところそのようなものを感じませんでした。
受験、進学・19,479閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
嘘ですよ。拓殖はあんまり大したことないです。明治とじゃレベルが全く違いますよ。そこで迷う人はいません。
5人がナイス!しています