英検3級の二次試験が不合格でした。僕は中学三年生です(今年で高校1年)
英検3級の二次試験が不合格でした。僕は中学三年生です(今年で高校1年) 英検3級の二次試験である面接が不合格でした。結果をサイトで見た瞬間、とてもショックで悔しかったです。自分の面接カードを破ってしまいたいくらいです。再受験では一次試験は免除されますか?本屋でCD付きのものを買ったりした方がよいのでしょうか?合格率90%と聞いていたので落ちたことがとても恥ずかしいです。勉強法、オススメのを教えてくださいm(*_ _)m
19人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
一年間は免除されますよ。 自分でどこがダメだったかわかっていればもちろんそこを中心に勉強ですね。 アティチュード→明るくハキハキと文を読むのはゆっくりでもいいからもじもじしない。挨拶はしっかりと。言ってることがわけわかんなくて答えが全くかみ合っていなくても、挙動不審にならなければそこそこもらえます。面接官も人間なので、度合いは人それぞれですね。いい人に当たればラッキーです。 読み→焦らずゆっくりと。聞こえるような音量で。イントネーションもしっかりつける。わからないところは、飛ばして読み続けるか、思い切ってごまかして読んじゃいましょう! 受け答え→あまり長く考えすぎずにわからなければ聞き返すか、わかりませんと伝える。難しいことを言おうとしないでとにかく簡単に。 注意 ・周りの人が言っていなかったら不安になりますが、ノックして「MayⅠcome in?」はちゃんと言ったほうが感じがいいと思います。 ・CDを聞き流してるだけでもかなりいいと思います。 ・単語をすべて聞き取ろうとせずに大事な単語だけ頭に入れるようにするといいと思います。 ・笑顔でいてください。 ショックを受けるのは当たり前ですがそのせいで挙動不審になったりして、落ちる癖がついてしまわないようにしてください。 誰だって緊張はしますし、筆記の時点で落ち続けて面接にも行かないまま終わる人もいます。筆記は受かってラッキーだなー。一次試験受けなくてラッキーだなー。と、とにかくポジティブに行ってください。 何かあればお答えします。 説明の中で例えばどんなのがあるのっていうのも気になったのがあれば教えますので! 長くなってすみません。頑張ってください!
113人がナイス!しています