スパイダーマンの初期のエピソードをよみたいのですが、光文社のスパイダーマンはプレミア価値が付いていてなかなか手が出せなくて…
スパイダーマンの初期のエピソードをよみたいのですが、光文社のスパイダーマンはプレミア価値が付いていてなかなか手が出せなくて… そこで調べたのですが、Marvel MasterworksやEssential Spidermanなら読めると思うんですが、これらには翻訳されている物はありますか? そして、買うならどちらの方がオススメですか? (比較的集めやすいとか、読みやすいとか…) 最近原作と言うかコミックの方に目を向けたばかりなので良く分かってません(-。-;
本、雑誌・131閲覧
ベストアンサー
日本語翻訳版で出ているスパイダーマンの最初期の作品を収録した本は、 ベスト・オブ・スパイダーマン スパイダーマン初登場の「Amazing Fantasy #15」と1990年代以前の読み切り全8話を収録した短編集。 収録されている「The Amazing Spider-Man」の#33・50が1960年代でそれ以外は1980年代以降。 スパイダーマン:ウィズ・グレート・パワー 2008年に出されたピーターがスパイダーマンになるまでを描き直した読み切り。プラス「Amazing Fantasy #15」も収録。 スパイダーマン:ステイシーの悲劇 1970年代の「The Amazing Spider-Man」でのグウェン・ステイシーの悲劇を描いた話。 またピーターがまだ大学生で、その時のグウェン・ステイシーとメリー・ジェーンとの思い出話を2002年に新たに描き直した「スパイダーマン:ブルー」もありますが、翻訳版ではこれくらいしかありません。 その他を読むとなると原書しかありません。 「Marvel Masterworks」は初登場の「Amazing Fantasy #15」から「The Amazing Spider-Man」を1巻目から順番に収録しています。ただ18巻までで、1979年の「The Amazing Spider-Man #193」までしか収録していません。 「Essential Spider-Man」の方も初登場の「Amazing Fantasy #15」から「The Amazing Spider-Man」を1巻目から順番に収録しています。ただこちらは全編白黒でその分収録巻数は多くなっています。 こちらも11巻まで、1984年の「The Amazing Spider-Man #248」までしか収録していません。 どちらもそうですが、アメコミの場合日本のように次々と増刷・再販はせず、過去に出版された本は基本売り切りで、売り切れると値段が上がって行くという値段の部分でも古い本ほど入手が難しくなっています。 単に読むだけだったらマーベル・コミックスの公式サイトでデジタル版を販売しています。 https://comicstore.marvel.com/
1人がナイス!しています