使い捨てカイロの発熱反応で出来る酸化鉄はFeOだと思っていたのですが,ネットを跳梁するとFe(OH)₃が正しいとのこと。
使い捨てカイロの発熱反応で出来る酸化鉄はFeOだと思っていたのですが,ネットを跳梁するとFe(OH)₃が正しいとのこと。 ただし水酸化鉄はNaOHのように水酸化物イオンと金属の結合ではなく,Fe₂O₃・nH₂Oの状態にあるとのこと。すると2Fe(OH)₃はFe₂O₃・3H₂Oに相当します。 はて,確かに酸化鉄ではありますが,FeOとFe₂O₃は違うような。。。 どちらが正しいのでしょうか。中学レベルだとFeOだと教えているのですが,これは酸化鉄の化学式を複数登場させて混乱させないためにあえて嘘をついているのですか。
化学・1,147閲覧・50