アンケート一覧ページでアンケートを探す

バレエに興味があります。 男性ですがピンクタイツの上にレオタードを着て習いたいと思っていますが周りから見たらどうですか? 事前に電話で良いかを確認していますが、『他の人の迷惑になら

補足

たくさんの回答ありがとうございます。 30台前半です。 中学当時器械体操を経験しています。 体の柔軟の厳しさ、あとつま先の柔軟、意識の仕方については理解があるつもりです。 写真を撮ってみたのですが、補足では写真を掲載できないようで、恐縮です。 女子新体操の動きなどもやりたいとは思っていますが、近所にそういった教室がありません。 下記目的もあり、近所に教室のあるバレエを選択した次第です。 民間のジム等での運動経験はないので、閉鎖的なジム等の雰囲気はつかめていませんが、 アットホームでくつろげる雰囲気である反面、すぐに話は広まるだろうと予想しています。 プロになるとまでの目標はありません。 がむしゃらに体操をやっていた当時の名残の筋肉などが目立つので、 正しい指導のもと綺麗な体になりたいこともあり、要するに美容目的でバレエを習いたいと思っています。 サポーターは身につけ、モノは下に向けてできるだけ目立たないようにしようと思っています。 乱筆乱文になりましたが、補足いたします。

体操 | スポーツ6,068閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

結論から簡潔に申しあげますと、無理あるいは難しいかなと思います。 その理由は、結局何を主目的としてピンクタイツの上にレオタードを持ち出したのか分からなくなっており、この場でさえ、コミュニケーションを取れていないからです。それを指摘されてから「それは、えーっと・・・」とやっても意味ありません。女性でも男性でも同じで、ほぼ初対面のひとはそういうあなたを待ってくれないと思います。 私であれば、教室に何を考えているのか分からないひとがいるとして、自分がやめてしまうと思います。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳細に回答してくださったのでBAにします。 たくさんの回答ありがとうございます。 バレエとは別の提案をしていただいた方もいますのでこれから検討したいと思います。

お礼日時:2016/7/6 23:14

その他の回答(1件)

ID非公開

2016/6/30 18:10

アメリカには男性だけのバレエ団もありますし、目指して下さい^0^ 先生に、たっぷりと絞られて下さいね。笑 ・・私が通っていたバレエ学校でも、昔男の「子」が1人、いましたが、よくみんなから笑われてました(笑)。 真面目にやろうとすればするほど、顔とのギャップとかひょこひょこしてて..それはもう腹筋がよじれ返るほど可笑しくて笑い過ぎて死にそうになりました。が悪くないです(笑)。 笑えるバレエは、正統なバレエを決してけなすつもりではなく、本当に笑えるのであっても良いかも。。。極めてください。 どういう方で、何歳の方か存じ上げませんが、バレエって余程の才能やチャンスに恵まれていない限り、普通の人には壁が高いくらい厳しい世界で、何度も魂レベルで目指して生まれ直さないと無理って言われる程なので、無理を想定の上でご返答しましたが、楽しめれば良いですね。気にさわったらごめんなさい。笑

ID非公開

2016/7/6 1:22

体操・器械体操やってらしたんですね。 それは筋肉の付き方とかボリュームはすごいものだと思います。 その男性的な筋肉の流れを、もう少し緩和したいという目的なのでしたら、バレエレッスンはあまり得策ではないかと思います。 何が一番かというと、水泳の背泳ぎです。泳ぎが苦手でないなら、背泳ぎは一番楽だと思います。壁を蹴ってスーッとわずかな緩やかな流線型のボディを水面に任せていれば、あっという間に端に辿り着き、そのまま顔も濡らさずにまたスーッと端まで・・・延々と何キロと繰り返せます。重力を足にかけることなく、解放した状態で全身の力を抜くことが出来、なおかつ美しく引き締まった流線型のボディを作れますし、呼吸ができる泳法なので、瞑想状態にも入るかっていう感じですごくリフレッシュ効果も高いです。 後は、ヨガ・ピラティス・ジャイロキネシス(プロのバレリーナも取り入れています)がおすすめです♪バレエは一層筋肉が隆々。