アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/10/10 9:14

33回答

日本大学法学部第二部(夜間大学)について

補足

第一部(昼間)に転部した場合の就職活動における評価はどうなるのでしょうか?

大学受験14,034閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳細で分かりやすい回答ありがとうございます。 やはり夜間は色々と不便な点が多そうですね。 よく考え直してから進路を決定したいと思います。

お礼日時:2016/10/10 22:42

その他の回答(2件)

2部はそもそも働きながら学問を学ぶ場所 ただし、本当にそういう人だけが行くわけでなく 偏差値が全然足りないけど、大学名に憧れて 2部を受験して通う人も居ます。 俺は「〇〇大学」に行ってる!って言いたいのでしょう。 ただし2部なんて言えない… 世間的にも2部は別もの扱い 卒業証明書にも2部と明記されているし 就職活動においても、相手にされないレベル。 当たり前ですよね、偏差値が限りなく低いので 同じ大学として評価されるわけがない。 サークル活動でも2部の人という目線で見られるので なかなか言い出せないと思いますよ 明らかにバカにされる。 1部と2部の評価で2部の方が高いと思っているなら 冗談のレベルなので考えを変えた方がいいです 絶対後悔しますよ。もし1部も合格出来るレベルならね。

ID非公開

質問者2016/10/10 11:33

誰も二部の方が評価が高いとは言ってません。利点の多さを主張しただけです。 あと一応第二志望とも書いてあるはずです。 失礼ですが文章をよくご覧になった上で回答をしていただけると幸いです。

評価は断然低いですよ。 夜間は不人気で昔より偏差値も下げています。 偏差値なりの評価になり、日大の評価とは異なります。 夜間は特別なもので普通の大学生活などないと思うよ。 絶対一部をお勧めします。 転部すれば就職としては日大一部として扱われます。

ID非公開

質問者2016/10/10 9:42

私自身、普通の大学生活に偏見があり、遊んで4年間を過ごす気など微塵もありません。 しかし、授業態度、素行などが 荒れているのは嫌なので参考にさせていただきます。ありがとうございました。