
[画像] 平行四辺形ABCDの辺AB、ADの中点をそれぞれE、Fとするとき、 線分EFと線分...
2016/11/2520:12:13
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/11/2520:29:56
AB//CDの錯角や対頂角が等しいので,
△BGE∽△DGC となり,
BE:DC=1:2 から,
BG:DG=1:2 …①
同様に,△DHF∽△BHC だから,
DH:BH=1:2 …②
①②から,
BG:GH:HD=1:1:1
となるので,
GH=(1/3)BD
です。
一方,(1)より,
EF=(1/2)BD
だから,
EF:GH=(1/2)BD:(1/3)BD=(1/2):(1/3)=3:2
です。
<参考>
EF=3 とすれば,BD=6 となるので,
BG:GH:HD=1:1:1
から,GH=2
よって,
EF:GH=3:2
と,
答がわかっていれば,初めから EF=3 としておくのですが…。
このカテゴリの回答受付中の質問
- トニーホークのスウェットにある袖プリのアイアンクロスの数によってキッズ物か判...
- 340番の3番解いたのですが、答えが合いません。 答えは−0.45になります。 途中式...
- s2000 無限 ハードトップ クスコ ダシュ避け 六点式 ロールゲージ s2000ap1前期に...
- (X,F,μ)を測度空間としたとき、ある定理の証明で「 ∀N ≥ 1, ∀n ≥ N, µ(An) ≤ µ(...
- この問題の解き方、解説をお願いします
- 342番、表から求める解き方がわかりません。 教えてください!!
- MacBook使用者です。 改定Rコマンダーについて、基本的なことかもしれませんが自...
- 類題10の答えと解き方を教えてください、!(><)
- この問題の回答を解説付きでお願いします!!
- この問題の回答を解説付きでお願いします!!
このカテゴリの投票受付中の質問
- sinx/x の無限積分を求める際に、箱で囲った部分のような計算が出て来たのですが...
- 数1 図形と数量の単元、三角比等全てが学年末テストの範囲ですが授業を聞いていな...
- 解説お願いします! 次の直線の法線ベクトルを1つ示せ。 2x-9y+7=0
- 答えおしえてください、、!!!
- ⑶の最後のxの範囲のところについて、先生が”yはかけているところがないから、xの...
- 高校数学 これを質問したものです、それを理解できないから聞いてるんです。詳し...
- (2)の(i)と(ii)教えてください。
- 対角化の問題で、pが求まったあと、pの逆行列を求める際にはまた計算が必要なので...
- 数学のデータのところです。 出し方が分かりません。 よろしくお願いします!
- |-x| + |-y| ≦ 1 という問題なのですが、xとyの範囲はどのように決めたら良いの...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

