ID非公開さん
2017/1/23 17:48
5回答
同棲について。 社会人実家暮らしの彼氏と、学生一人暮らしの私です。 来年から就職なので、それを機に彼氏が「同棲したい」と言っていました。家賃は半分ずつ払うということで物件探しなど
同棲について。 社会人実家暮らしの彼氏と、学生一人暮らしの私です。 来年から就職なので、それを機に彼氏が「同棲したい」と言っていました。家賃は半分ずつ払うということで物件探しなど していましたが、親に相談した彼氏が急に「やっぱやめよう」と言い出しました。 (私としては一人暮らしでも二人暮らしでもどちらでも良かったんですけど…) 私たちは周囲環境の条件も部屋の広さもかなり好条件の物件を見つけました。家賃は10万で部屋、環境の条件と照らし合わせたら安いほうだと思いました。(場所は三大首都圏の都心部) それを彼氏は実親に相談して、親御さんが「高い」と言って、結局住むのが無しになりました。 私としては、今住んでいるところに+数千円で、今より綺麗で広い部屋に住めるならとすごく嬉しかった分残念でした。 彼氏の言い分としては、 ○今住む場所があるのに家を出る必要はないかも ○実家に住むよりお金がかかる。結婚後までお金貯めておきたい ○今は仕事終わってからご飯が出てくるから楽 ○二人暮らしすることのメリットは職場まで近くなることしかない とのことでした。 そこで質問ですが、やはり片方が実家暮らしできるなら、同棲せずにお金を貯めたほうがいいんでしょうか? 皆さんはどうしていますか? 同棲しないなら私も引っ越す必要はないです。(部屋は狭すぎるけどお金を貯める為に今は引っ越しを我慢したほうがいい気もしてきました。) 私がモヤモヤと感じたのは、彼氏が親の意見に流されたような気がして、そこが少し気になりました。
恋愛相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・237,936閲覧・25
23人が共感しています