アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2017/3/17 19:56

1212回答

育児における義姉の嫌がらせ?について。

75人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(11件)

天然と嫌がらせのミックスでしょう 関わらないのが最善

一日に1、2杯程度なら飲んでも大丈夫ですし、チョコにもカフェインたしかありましたよ? 私だったら、お茶の葉もらう方が邪魔になるなぁ。 虐待はニュースとかよく取り上げられてるから気になってたんじゃないの?本は確かに腹立ちますけどね(笑) 縁切ることは難しそうなので、家に来たときは触られて嫌なものは極力隠す(鍵つき)ぐらいですかね…。距離感がないのか、アホなのか…。判断はしかねます。

うーん、失礼ですが、お義姉さま、『大人の発達障害』ってやつでは…? 障害のある方のなかには、耳から入る情報はうまく理解できない方がいるそうなので、そういうタイプなのかも… お義姉さんがコーヒー大好きだから、差し入れもコーヒーなのかも。 大人になって、たまーに『あれ…?』って思う人は、もしかしてそうなのかな?と思って接すると、こちらもまあ仕方ないか♪っと思えてかるーく流せるようになりました。 お義母さんは本当にカフェインダメって知らなかったのかも?私の実母は知らなかったですよ!!

たいした人生経験はありませんが、これまで出会ってきた人達の中で 『いやいや…あり得ないでしょ?』 みたいなとんでもない人は何人かいました。 わざとなのか、天然なのか、非常識なのか分からないですが、 『本当に今までそれで社会人としてよくやってこられたよね?』 と思う人達っているんです。 中には子供がいる人も。 質問者さまの義姉さんも、もしかしたらそういう類いの方かもしれません。 なるべく関わりを持たないか、その都度分かるようにNOを言うしかありません。

天然のふりをした嫌がらせだという意見が多ければそう決定して義姉、義母を敵対するってことですか? そうするとストレスたまりません? 天然なんだ!って思い込んでわかってないんだからしょうがない。変わった人なんだ。って思い込んだほうが楽じゃないですかね。 育児で大変になるんですから自ら嫌な気分になる解釈は求めなほうが幸せですよ。