ID非公開さん
2017/3/17 20:02
2回答
これはネグレクトにあたりますか?
これはネグレクトにあたりますか? 昭和51年生まれで男性です。 40歳結婚してます。 5歳で親が離婚 浮気が原因でしたが父のDVをいつもみていました。 私と9歳の姉と父親と頭のずれてるおばあちゃんとの4人家族が始まりました。 幼稚園の卒園式は男は父親だけです。 寂しかったです。 謝恩会も行ってないので子供の中でも派閥が生まれ始めました 小学校になるとお弁当行事があります。 母親がいないので毎回憂鬱でした。 ご飯だけでした。たまーにミートボールが入ってるだけのみすぼらしいものでしま。 死んでしまいましたが生きていれば90のおばあちゃんです。 おしゃれとこそういうのが無理な人です。 ご飯もお米と味噌汁とおしんこだけの人だったので。 弁当のたんびに嫌な思いをしました。 運動会の走る準も足の遅い人からで私は最終組の5人で走りビリでした。 いわゆるクラスで5番目に足はやかったですが、それに答えた父親はビリで情けないやつだなと情のない言葉でした。 中学に入る前も猛勉強をした事がありましたが、おやに鼻で笑われお前が勉強かよwこんな感じです。一気にやる気は失せました。 洋服は3着以上買ってもらった記憶はありません。 3着あれば十分というのが持論らしいです。 さすがに今の時代ではないからどこまでかってのはありますな少なからず父親だけだったので相当辛い思いをしました。 もちろん中学からは溜まり場になり手に負えなくらいのグレ方もしました。行くとこには全ていきました。 問題を起こすと父親は毎度のごとく菓子折を片手に相手宅へ謝罪をしてました。 でも私からみると謝罪をしていても、この親は最低限のお金だけで解決させようとしてるのがわかります。 私はまともな食事もあたえられませんでした。 洋服もありません。 何かあれば殴られる日々でした。 夜は仕事に行くので夜中はたむろされます。 こんなのが20歳くらいまで続き、それからは私は私の人生を歩んでやっと結婚をしました。 一応親なので報告をすると、あっそう!的な対応 これには妻も参ってましたね。 とりあえず結婚式やることやって孫も二人出来て多少変わるかと思いましたが相変わらずでした。 実は姉もいるのですが結婚して孫もいますがこの親父に愛想をついて15年前に親子の縁を切っています。 やはりなるべくしてなったのかな?とも思っておます。 せめてものと思いからうちの孫は合わせてあげようとしましたがとうとう結婚7年目にて父親とぶつかりました。 内容は完全に向こうの失言でした。 孫の前で話すことではない事を永遠と話してきてこちらが辞めろと制止したら逆ギレしてきた始末です。 そして最後に向こうから縁を切ると行ってきました。 それが最後です。 毎年この親戚連中で新年会やったりして仲なので今後どうしたら良いかわからないのです。 まずこの親は死んでも絶対に葬式にもいかないし会うつもりはありません。 何でもいいです。アドバイスお願いします。
家族関係の悩み・306閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
私もアダルトチルドレンです。 大変でしたね。 どのくらい親に関わっていないのでしょうか? まずは親と離れる事からスタートになります。
ID非公開さん
質問者2017/3/18 1:22