アンケート一覧ページでアンケートを探す

北海道に本拠地を置くコンビニの「セイコーマート」が何故茨城県にもあるのですか? 関東のセイコーマートは茨城県だけですか?

画像

国内5,270閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2017/4/5 19:19

その他の回答(3件)

埼玉県久喜市にも1軒あります。 茨城のは大洗-北海道間のフェリーの関係らしいですがこちらにある理由は分かりません。 https://www.google.co.jp/maps/@36.06378,139.6890527,17z 品揃えが道内とほぼ同じで本州に居ながらにして道産品を色々求めることが出来ます。また、レジ前が広くなっていて独立の島状の販売ワゴンがあるのも同じ。

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

ID非表示

2017/3/29 19:21

茨城はド田舎だからだべさ。

ID非表示

2017/3/29 20:21

北海道と大洗のフェリーがあるから。