今福井の某工大に通っている1回生のものなんのですが 私は今電気電子工学科という 学科にいるものなんですが出身学校が農芸化学科と全然畑違いな学科にきました。 初めはPCについて学ぼうと思って入ったのですが、
今福井の某工大に通っている1回生のものなんのですが 私は今電気電子工学科という 学科にいるものなんですが出身学校が農芸化学科と全然畑違いな学科にきました。 初めはPCについて学ぼうと思って入ったのですが、 大学受験のときにちゃんと調べていたのですが電気回路という授業があるのですが、それが何を言ってるのか全くわからず担当の先生やその他の先生にも聞いてみたのですが全然わかりません・・・テストもやったのですが一生懸命にがんばって受けても0点でした。 他にも電磁気学という教科や 線形代数学やら数学的な(理系だから)ものが多くて今専門教科の単位取得で ちゃんともらえるだろうかと 心配でそればかり考えてしまって それで勉強にも手がつけられずにずるずるといっています。・・・ 自分は数学的な応用がきかない頭なんだと思います。・・・ このままいけば留年は間違いなしと思っています・・・また自分は結構寂しがり屋なんでホームシックと学校の心配が重なってもう 胃が痛いのが治らず 涙腺もゆるくなっています・・・ 親には 「中退して地元の大学(経営情報学部)に受けなおさせて欲しい。授業料とか損した分は受けなおしてる間に返すから次の大学に入っても残ってる分返し終わるまでバイトするから」って言いました・・・ しかし猛烈に反対されました。 結構田舎なので(実家が)周りの人からの話し声(あそこの息子さん中退して帰ってきたんですって)的なことで母親が寝込んでしまうから帰ってくるなと 反対されたのです・・・。それでも自分は帰りたいと思っています・・・ このまま現大学にいたら 勉強がんばってもテストが悪くて単位が取れずに留年してしまうかもしれないと思っています・・・ 精神的に潰れてしまって 引篭もりになる可能性もあります・・・ それなら今中退して大学受けなおして地元の経営情報学部に行けば 地元の就職にも有利だしあとは 自分が学びたいPCのことを学べるのでちょうどいいと思ってます・・・ 実家から通うことにもなるので寂しくもないし 勉強にも手がつけられて 良いと思ってますが・・・ 今の大学でも PC関係のことは学べるのは学べるのですが PC以外の教科で 単位落としてたら 卒業できないので・・・ それなら今のうちに・・・と考えたのですが とりあえず2年の前期まで頑張ってみて 全然単位取れてなかったら 地元の大学に3年次編入として 編入学しようとも考えてみたのですが・・・ 私はどうすればいいでしょうか? 無理やりにでも 家に帰って 訴え続けたらいいのでしょうか・・・ 母親が寝込む姿はあまり見たくないのですが・・
学校には毎日通ってますが 単位がとれるか心配で 精神的に来てます
大学・993閲覧・25