
(長文)試合に出れないなら試合に行かない、というのは輪の乱しにならないのでし...
ID非公開さん
2017/4/1317:14:01
(長文)試合に出れないなら試合に行かない、というのは輪の乱しにならないのでしょうか?
社会人フットサルチームのキャプテンをしています。
チームは結成約半年で、友達や友達の友達、
ネットでのメンバー募集等で総勢20人程の団体です。
今回、大会に初参戦する事になりました。
日程の都合等で当日参加するのは7人です。
そこで、当日の出場メンバー内でトラブルになっています。
私としては、普段の練習や練習試合ならともかく、
今回は大会なので、自分達の現在地を知る為にも、
スタメン、控えという形で臨みたいと思っており、
その意見に賛成する人は7人中5人です。
一方、残りの2人は、
「控えで試合に出られない可能性があるなら行きたくない」
という意見で、両者で意見がぶつかっています。
こちらとしては、勿論折角参加をしてくれるので、
控え組が出れるよう配慮はするつもりですが、
やはりその試合の状況(接戦だったり)や相手チーム(勝てそう、接戦になりそう)によっては、
「この状況で控え組を出さなきゃいけないの?」
という事にもなり兼ねないので最悪の場合、出られない事は了承して欲しいのです。
ただ、この説明後、むしろ火に油を注いでしまい、
「大差がついて明らかに勝ち負けが分かる試合、
明らかに勝てそう、負けそうな相手の試合に出すような、
お情け出場をさせられるのはそれはそれで気分が悪い。
だったら、最初からスタメンだけで出ればいい」
と言われてしまいました。
その発言後、今度はスタメン組から、
「大会に出るんだし、実力が出場に関わるのは当たり前。
スタメン、控えを決めたって、ケガをしたり、不調だったり、
そういう時に出る為に控えがいる訳でそれがチームというもの。
むしろ、頑張れば勝てる場面で控え組の自己満足の為に、
試合に出すような采配をするのであれば、それこそ行きたくない」
と、どちらも収拾がつかない状況になっています。
私としては、どちらかと言うと、スタメン組の意見寄りであり、
個人スポーツではなく、団体スポーツで、
大会という勝つ事を目的とする場に出る以上、
チーム内でベストのメンバーで組んで出るべきで、
何かあった時の為に、出る控えの存在も含めてチームだと思っています。
ただ、控え組の言い分も気持ちとしては分からなくはありません。
交通費、大会出場費をかけてまで参加して、
全く出場しないで試合に勝ったって何も面白くないし、負けても全く悔しくない。
そこで、「今回出れなかったから、次回出れるように練習しよう!」なんて、
スタメン組のエゴであって、結局控えの気持ちなんて分かんないだろ、という話。
特段強いチームではないですし、
結果的に今回は控えが一切出れないような采配をするつもりは最初からありません。
(それをお情けと言われるともう何も言えませんが)
ただ、今回にしても、今後のチーム活動にしても、
大会に出るのであれば、スタメン、控えでチーム一体で臨みたいし、
普段の練習もそれを目標に頑張りたい、というのがあるので、
あくまで意思統一の話が、ここまでのトラブルに発展してしまいました。
また、輪を掛けて問題なのが、
実力のある人だけがチームの中心にいる場合、
実力のない人を蔑ろにしてしまう傾向になってしまうので、
副キャプテンを実力は無いけど、面倒見が良く、
活動以外(飲み会やBBQ等のイベント等)の仕切りが得意な人物に任せています。
今回、控え組として↑の意見を言っているのが、
その副キャプテンであり、チーム崩壊の危機状況にまでなってしまっています。
(恐らく、キャプテン権限等で強引に今回の話を通してしまうと、
退会してしまいます。性格的に)
趣味とはいえ、
大会等に出る時はスタメン、控えというのがチーム、という考え方は、
おかしいのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/4/1400:09:52
大会に出て試合に勝つことを目的とするのであれば、質問者様の考え方は間違いではありません。
しかしながらそのチームは、元々その目的の下で立ち上げたチームなのでしょうか?
まず総勢20名程もいながら大会に参加できるのが過半数にも満たない7名という事実。
もちろん各々事情はあるでしょうが、大会を目的として活動し日々練習に励んでいたのであれば僅か7名ということはないと思うのです。
また控えの選手の意見は、とても大会に勝つことを目的として集まった選手の意見とは思えません。
チームのことよりも、自分自身が楽しむことを優先しているのは明らかですよね。
当初から試合に勝つことを目的として出来上がったチームなら、このような方は集まらないのでは?と思います。
私は日々の活動の様子は分かりかねますが、文面から察するに、言葉は悪いですが、普段はなあなあで仲間内で馴れ合い、楽しむことを優先し、試合になれば一転して結果を優先しているように感じます。
気持ちは分かりますが、これでは付いてこれない人が出てきても不思議ではありません。
試合に出ているスタメン組からすれば、勝つことは当然のことのように感じるかも知れませんが、控え組にしてみれば「急に本気になるなよ…」と感じても非難は出来ないのです。
もし現在のチームの在りかたがそのような状態であるならば、残念かと思いますが今回の大会は見送るべきだと思います。
そして改めてチーム内で今後の活動方針を話し合って下さい。
楽しむことを最優先するのか、大会で試合に勝つことを目的とするのか。
どちらを目指して日々活動していくのかをです。
どちらになるにせよ、それに納得出来ない人は退会していくかも知れません。
しかしそれは仕方のないことです。
チーム方針があって、それに納得した人が入会を希望するのが、クラブやチームというものですから。
また方針に納得してくれる人を探して下さい。
大会の時はスタメンと控えを区別し、勝つことを目的とする。これは決しておかしくはありません。ただし考え方は人それぞれですので正解とも言えません。
チーム方針がなければ、それは質問者様個人の意見でしかないのです。
大事なのはチームとしての在りかたを守るための意見です。
その為にまずはチームとしての在りかたを決めましょう。
-
質問者
ID非公開さん
2017/4/1414:33:16
7人の参加、というのは、
勿論都合の問題もありますが、何名かは、
「大会に出られるレベルではない」との理由による辞退者もいます。
仰るように、元々は試合を目的としたチームではありませんでした。
しかし、時間が経つにつれて、
折角、定期的に練習をしているのだから試合に出たい、勝ちたい、
という意見が多く、一度当時のメンバー全員で話し合い、
今後は大会等の試合で勝つ事を目標にしてやっていこう、
という方針になりました。
こういう状況になるのは、
「あの時は賛成したけど、やっぱり・・・」
と、内心不満に思ってる人もいるのかな、とは思いますが、
これについては話し合いを経て、チームとしての結論を出してる以上、どうしようもないのかな、とは思っています。
そうなると、やはりそういう人は退会していくのもやむなし、
とするしかないのですかね・・・
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/4/1921:51:42
2017/4/1413:09:06
2017/4/1318:33:33
2017/4/1317:21:31
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- 僕はサッカーで迷ってます。中2です 今サッカーをやっていて、前までAチームのス...
- 私は高校でチアリーディング部のスポットをしています。 この前の練習で2年のト...
- DSの「ドラゴンボール改サイヤ人来襲」で1回ブロリーと戦ったんですが もう一...
- サッカーで試合にでれない、出ても活躍できない理由が、メンタル面にある、とはっ...
- 小学生でサッカーをする息子がいます。公式戦は100%ベンチを温め、練習試合に...
- 来週テニスの試合があります(団体戦) 補欠です。 今まで補欠でも行ってきましたが...
- サッカーは才能ないとうまくならないのですか?
- 旅行のため部活を休むのって…? 旅行のため部活を休むのってありですか? ...
- ほうれん草を炒める時は、あく抜き(塩ゆで)をしないで直接炒めてしまって良いの...
- 後輩に抜かされてしまって試合に出られなくなりました。 私は、別に部活をサボっ...
- 試合に出られない子。何が目的なのでしょうか??小学生のサッカー指導者の方にお...
- スマートフォンで通話をするときにスピーカーにはどうしたら切り替え出来ますか?...
- 鼻のちょうど先(鼻のカーブしている先端)を押すと鈍い痛みがあります。 でき...
このカテゴリの回答受付中の質問
- このレッズの選手のサイン誰ですか?
- 【ウイイレmyclub】今はエルネスト・バルベルデを使ってるんですが、トップ下がい...
- 狩野正信より凄い画家は次々出てきましたが、狩野正信が現れたおかげですか?三浦...
- 久保建英選手、安部裕葵選手、堂安律選手はインスタorツイッターはやってますか?...
- オシムは何かをさせるのが得意でしたか?
- サッカー選手の堂安律くんが大好きで、ファンレター送りたいんですが、宛先を教え...
- 大迫勇也選手は、けがでしたか。
- サッカーユニフォームについての質問です。こちらのイタリア代表のユニフォームな...
- アジアカップのカタール代表に帰化選手はどれだけいましたか?
- ドーーアンリツは 日本の風雲児やな?
このカテゴリの投票受付中の質問
- ウイイレ アプリ 同じ選手でも通常版とACL版ありますが何のために2つあるのです...
- スイス代表のシャキリの凄さはどう説明したらいいですか。
- 今年のJ1上位5チームと下位5チームの皆様の予想を教えてくださいませ。
- 香川真司はトルコリーグでサッカーしてるけどトルコリーグのランクはどれくらいで...
- 浦和レッズが露骨なまでに反韓国を貫く理由って何があるのでしょうか? 以前、浦...
- グラミー賞って日本時間の何時からですか?
- DFに関してですが 高校生オールスタメンバー6人 カウンター戦術のpA内に 6人...
- 無回転シュートはなぜあんなにもブレるんですか? ブレるというのだから小刻みに...
- FC東京のチケットについて 3月に行われるFC東京とサガン鳥栖の試合を友人と観戦...
- 日本がサッカーアジアカップ2019で優勝していたら、FIFAランキングは27位ではなく...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

