離婚する予定で別居中です。 私31歳、旦那31歳で結婚5年目です。子供はいません。 2ヶ月前に突然旦那に離婚したいと言われました。 理由は職場に好きな人ができたと…初めは離婚を拒みました
離婚する予定で別居中です。 私31歳、旦那31歳で結婚5年目です。子供はいません。 2ヶ月前に突然旦那に離婚したいと言われました。 理由は職場に好きな人ができたと…初めは離婚を拒みました が旦那に逆の立場であればどうする?と聞いたところ、相手の幸せを考えるなら別れる、と言われました。そんなこと言われてしまったらもう別れるしかないのかなと思い離婚しようと決めました。お互い親に報告していざ、離婚しようと思ってましたが旦那の親に引き止められました。その時は、収まったのですがその後私がやはり彼を信じることができなくなってしまったのと、その好きな人とは連絡を取らないと約束したにもかかわらず連絡を取っていました。相手の親にすぐ報告して、またその場は収まりました。ですが、その後ますます信用できなくなってしまっていた私は不安で旦那に仕事中でも連絡を何回もとってしまい、重いと言われてしまいました…(返事はくれます)好きな人ができたのはきっかけであって私に対しての不満は日々募っていたそうです。口に出したと言われましたが、普段から感情に波のない人なので真剣なのかどうかということについて気づくことができませんでした。そこは私が悪いと思ってます。もちろん私にも不満はありましたが、離婚したいとまでは思いませんでした。 結局、私との将来を考えることはできないと言われてしまい、家にいるのも辛くて実家に帰って来ました。 離婚届に記入はしたので、あとは向こうの親に証人欄に記載してもらって出せばいいだけなのですが、私が離婚届を出すって決めるタイミングで出すよ、と言われています。 向こうは離婚したいと思ってる上に用紙も持っているのに何なのでしょうか。。 気持ちがよくわかりません。。そういう私も毎日気持ちに波があって決断することができずにいます。 スパッと別れて次の道を歩むべきでしょうか?それともしばらく様子を見た方がいいでしょうか?
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・1,781閲覧
ベストアンサー
まんまと言い包められてどうするんですか。 慰謝料をしっかり頂くなど制裁を科すべきですよ。 >相手の幸せを考えるなら別れる、と言われました。 はいはい、そんな口車に乗る必要無いです。詭弁ですよ。詐欺師なんですかね。 >その後私がやはり彼を信じることができなくなってしまったのと、 当然でしょう。 >私は不安で旦那に仕事中でも連絡を何回もとってしまい、 そんなの何の解決にもなりません。そういう行動は破局へまっしぐらになるだけです。そういう行動をしなければならない相手なら、別れなければダメです。 >好きな人ができたのはきっかけであって私に対しての不満は日々募っていたそうです。 そんなのこじつけです。 >普段から感情に波のない人なので真剣なのかどうかということについて気づくことができませんでした。 言わない方が悪い。 >私が離婚届を出すって決めるタイミングで出すよ、と言われています。 「離婚届の不受理申出」を出しておけば良いでしょう。「慰謝料1000万円ください。」と言えば良いです。 >向こうは離婚したいと思ってる上に用紙も持っているのに何なのでしょうか。。 自分が悪者になりたくないだけです。あなたに言わせてあなたの要求通りにすれば、あなたを悪者にして離婚できると考えているのでしょう。要は、この男は自分勝手な卑怯者に過ぎないということですよ。 >スパッと別れて次の道を歩むべきでしょうか? 最終結果としてはこちらです。あなた自身が彼を信用できませんから、必ず破局します。ただし、お金を得るくらいのことはしてください。今現在、夫から生活費をもらえていますか? 実家に居るから払わなくて良いと言うわけでは無いですよ。子無しの夫婦なら、所得の多い方から少ない方に支払い義務があります。実家だからゼロになるわけではないのです。 きちんと裁判所でお金を要求したら如何ですか。 婚姻費用の分担請求調停 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_07_03/ こちらを起こせば、あなたの方が低所得である限り、夫からお金を奪い取れます。「1000万円払って頂けるまでは離婚しません」と言って、離婚届の不受理申出を出しておき、さらに婚姻費用も奪い取ってやったって良いんですよ。 相手から十分なお金を奪い取って、気持ちの整理を付けるのも一つの方法です。そもそも、財産分与などはきちんと話してあるのですか? 夫婦関係調整調停(離婚) http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_07_01/ こちらで離婚条件を詰めることも可能です。調停は1件3000円、2件5000円もあれば十分です。裁判では無いので、弁護士は要りません。 最終結論は離婚で良いです。確実に破綻しますので、復縁を考える必要はありません。あとはお金をどこで折り合いを付けるか、そしてあなたの再婚をどうするかです。再婚はいち早く動く方が圧倒的に有利だと言っても過言ではありません。もう年齢的に厳しくなってきますから、遅くなればなるほど、圧倒的不利になりますよ。30代前半のうちに再婚してしまわないと、どうしようもない状態に追い込まれるかも知れません。 そのため、お金に執着するのもあまりよろしくないのですが、1000万円くらい要求して、100万200万くらいでケリを付けたら如何でしょうか。年内には絶縁した方が良いと思います。
あまりにもズバズバ言っていただいた回答を見て笑ってしまいました。笑 でもまさにその通りだなと思いました。 お金に関してはくれるという話はしているのでもらえると思います。預金額は知っていますし、今まで旦那の給与から生活費は大方出していたので大した金額は期待はしてませんが、お金は欲しいのでもらうまではいい人を演じきろうと思います。きれた瞬間、再婚に向けて頑張りたいと思います。
質問者からのお礼コメント
どの方をベストアンサーにさせていただくか悩みましたが法律についても詳細に教えていただいたので選ばせていただきました! 離れてみてもう一度彼のためにご飯を作ったりしたいかと考えたらもうしたくないな。。という結論になり届けを出すことを任せました。あっさり出しましたよ。なんか悔しかったけどもういいです。前向きにいこうとおもいます!
お礼日時:2017/5/2 23:16