
大東建託のアパートに住んでいるのですが、とてもひどい対応にむかついています。
2017/4/2617:23:13
大東建託のアパートに住んでいるのですが、とてもひどい対応にむかついています。
新築で入居して8年住んでいるアパートが4月で更新だったので、ずっと入居時から同じ家賃を払っていたので家賃を下げてほしいと2月ごろ連絡したところ更新の書類が届いてからもう一度連絡してほしいと言われました。
そして3月に入って書類が届き管理会社に連絡したところ希望の家賃を聞かれ
今1LDKで65000円の家賃なのですが、だいたい周辺の同じ物件で58000円くらいなのでその金額が希望と言ったところ少し待ってほしいと言われました。
それから一ヶ月後、連絡がくるも希望の家賃は無理だと言われました。
理由はとなりの家賃よりも下げられないとのこと。
となりの空き部屋は全く同じ間取りの部屋で59000円でネットにのっているとむこうから言ってきて、「じゃぁ、59000円ってことですか?」聞くと、それはできませんと言われました。
は?って感じじゃないですか?
となりより安くできないって言って、私は同じ家賃にできないって。
だんだんイライラしてきて、「じゃぁ、いくらなんですか!」と言うと「またはっきりしたら連絡します」と言われ、それから二週間近くたってもう更新間近になって65000円から下げられません。と言われました。
もう出ていけと言われているようなもんですね。
ちなみにもう引っ越そうと思っています。
同じ家賃ならもっと新しくてキレイな物件たくさんあるので。
もう二度と大東建託に住むことはありません。
これってどう思いますか?
たち悪くないですか?
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/4/2719:41:38
-
質問者
2017/4/2722:55:59
教えてくださり、ありがとうございます。
今の家はもう引っ越すことにきめたのですが、次にまた家賃交渉する際にはそのことを頭に入れておきたいと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2017/4/2620:37:54
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2017/4/2618:15:19
確かに酷い対応ですね。でもそれは大東建託に限ったことではなく、全国の不動産会社には一定数そいう会社はあります。で大東、レオパ、エイブル、アパマンなど全国ネット系は、店ごとで別の会社かというくらい対応が違うことがあります。店長や教育係りの質の差だと思われます。ネットで検索すると、こうした大手の批評しか出ていないのですが、それも全国ネット故、嫌な目にあってネットに上げる人も多く、結果として大手ばかりの悪評が目に付くわけです。街の不動産屋でも嫌な目に合っている人はいるでしょうが、店単位でみれば数が少ないので目立たないのです。なので転居するのに大手に仲介を頼むにしても、街の不動産屋に頼むしても満足できるか否かは運次第です。相談時に疑問に思ったらその店は止めることくらいしか対策はありません。それでも入居後の対応で不満に思うこともあるかもしれません。残念ですが、不動産業界って当たり外れが大きい業界なんですよね。仲介の仕組みとかを詳しく勉強すると対策も見えてくるのですが、一時暮らしの賃貸では普通そこまでしませんから、幸運をお祈りします。良い不動産屋に巡り合えますように。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 名古屋丸の内詳しい方! 丸の内のタワマンの一階にスーパーが出来るとマンション...
- 保証会社ジェイリースは、親に連絡がいかないというのは本当ですか? ある楽器の...
- BSジャパンが数日前から映らなくなりました。他は奇麗に映ります。 4K,とか8K...
- 静岡県焼津市三ヶ名のアパートの火事について分かるかたいますか?
- 写真のように街路樹がこのようになっていますが、何の病気?害虫による被害なので...
- 賃貸マンションの騒音の聞き分けについて質問です。 昨日夜中に騒ぎ声の騒音で目...
- この画像の名前と使い方を教えてください
- ぺこが今住んでる東京の家はどこなんですか? 家賃とか知りたいです
- 大阪府高槻市で新築3階建て土地66平米だと、固定資産税はどれくらいかかります...
- 顔も見たことない同じ階の二つ隣の人から、住み始めてから1年後くらいから、物音...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 築35年程の木造アパートの2階に、20kg程の本棚2つをとなりに置き、それぞれ200冊...
- 外国人留学生の住居(アパート・シェアハウス等)について ヨーロッパから東京...
- 賃貸の保証会社について。 シャーメゾンの賃貸を借りたいのですが、オリコの保証...
- 家具の引きずりあとが付いてしまいました。 画像のように細く(浅く)長くついてい...
- 不動産の仕事をしています。 元々住居用の賃貸物件をテナントとしても使えるよう...
- 賃貸契約についてご質問させていただきます。 2年毎の更新だったのが、大家の...
- 電気料金の契約について 初めて電気温水器付きのマンションに引っ越すため 電力...
- アパートの退去後、水回り(洗面台、キッチンシンク)などの交換をするのは退去後す...
- 少し前に私の借りてるアパートの部屋の照明が故障しました。 その際不動産に電話...
- 賃貸契約についてお尋ね致します。 ① 2年契約(更新あり)の賃貸契約の際に立て...
専門家が解決した質問
-
賃貸マンションに引っ越してきたのですが、ガスが使えません。 元栓を開けたのに全てのガス機器が使えません。 なぜでしょうか。 都市ガスです。
建築設計・ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の松島と申します。どうぞ宜しくお願い致します。 ご...
- 松島 伸行
- ホームインスペクター
-
郵便受けからカメラを入れて家の中を確認する行為についてご意見をお願いします。 レオパレスに住んでいる者です。 隣人がよく家賃を滞納しているそうで、月1...
賃料を滞納して何も連絡もないから、管理会社として訪問しているのだと思います。 入居者が音信不通なのであれば、通常、合いカギを使用...
- 田中勲
- 不動産業
教えて先輩!恋愛のあれこれ
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
おもてなしで困った話
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

