
なぜ株のバーチャルトレードに否定的な人が多いのですか?
ID非公開さん
2017/6/1011:31:32
なぜ株のバーチャルトレードに否定的な人が多いのですか?
これから株を始めようかと思っているものです。
「仮想のお金だと緊張感がなく、銘柄選びも適当になる」「実際に自分の金を損する、という痛みを味わえない」と言います。
確かに堕落的な人間ならそうかもしれませんが、個人的には、
いずれは実際のお金をかけるんだと思えば、仮想のお金だって、損すれば「俺は失敗したんだ」という実感は十分に感じられると思いますが…。
ゲームだって真剣勝負ですから、常に緊張感を持って臨めます。
別に実際にお金をかけたってそれで能力が上がるわけではないし、緊張感が増すわけでもなく、リスクを負うだけ無駄だと思うのですが…。
それとも実際の取引では出来て、バーチャルトレードでは根本的に出来ないことがあるんでしょうか?
どう思いますか?
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- これからの市場の勝者は、ヒエラルキーがより弱い企業になるんでしょうか?
- 楽天証券で米株表示されている板の単位はいくつですか? 100株とか1000株とかい...
- この先生のゼミは、将来地方企業に就職するにあたって役に立ちますか?公務員の方...
- FXはどこの会社がいいシステム(アプリ)を提供してくれてますか?
- 「オハギャー」気味でしたが、本格的な「オハギャー」はこれからでしょうか。
- 株の板情報で「引け注文」の数量は表示されますが、「寄り注文」の数量はわからな...
- ボーナスはFXで倍増計画しますか?
- 6730アクセルの株はこの先上がると思いますか。AIや仮想通貨をやっていますが、オ...
- S BLOCKで よくわからず SBOを保存してしまったのですが 元に戻すには どうすれば...
- シミュレーションで購入した株が値上がりして何十万もの利益を出しているのに実際...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 年間の配当金が26万程で、配当金が5円です。こんなもんですか?
- 産業連関表っていうのを見れば、世の中の事業が全体でどれくらい利益上げているの...
- マーケティングには心理学が使われていますか?
- 水平線で、支えられたら押し戻りをねらえばええんか?
- 修学旅行キャンセル料について。 修学旅行は行くことにしてましたが、やっぱり勉...
- 海外でのインターンでユーロを少しずつ現地の銀行にためています。大した額ではな...
- NISAを利用した積立による投資信託の利益計上判断について教えてください。 2015...
- ブックメーカーに登録した際に性別を間違えてしまいました。どのような対処をすれ...
- 18歳の高校三年生です。僕は今まで約2年近くトレードの勉強をしてきました。そし...
- 人口が増えるデメリットは増えた人口が此方側のコントロールを無視する時もある事...
専門家が解決した質問
-
お詳しい方お教え頂けると幸いです。 ただ今育休中です。 会社から企業型確定拠出年金に入るよう指示がきています。 事情がありこのまま復職せず退職する可能...
福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 今回、会社で企業型確定拠出年金(以下企業型DC)に加入す...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
-
確定拠出年金の60才以降のスイッチング あと数ヶ月で個人型の確定拠出年金が60才で積立終了します。 現在のところ運用益がプラマイゼロの状態で、利益が出る...
福岡の経済的幸福度に貢献するファイナンシャルプランナーの末次ゆうじです。 確定拠出年金は、年金資産を運用指図者として、70歳まで運...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

