
障害年金の初回支払日についてです。 今回、障害基礎年金2級に該当するとのこ...
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/7/1708:56:29
身体で障害者手帳、障害厚生年金一級の者です。
職業柄、複数の社労士やフィナンシャルプランナーと共に仕事をする機会を持っています。
素人の方より多くの事例を詳細に知る立場にあります。
実例に沿って回答をさせて頂きます。
私も障害を持つ仲間です。
まずはお祝い申し上げます。
本当に良かったですね。
さてご質問につきましてはご認識の通りです。
そのお考えで間違っていません。
今後は原則偶数月に前々月と前月分が入金となります。
初回は少したくさんもらえてうれしいですね。
私のも覚えがあります。
私は遡及申請をしていましたので少し楽しい金額でした。
質問者様も半年分だと40万前後になりますか。
おいしいものを召し上がって下さい。
これからも障害に負けずに共に頑張ってまいりましょう。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- DC年金は? 確定拠出年金? 確定給付年金はないよな?
- 2018年度 4月からの 他人介護加算の金額を教えてくださいm(__)m
- 若年者納付猶予制度は 年収が100万円内なら受けられるのですか?(>_<;)
- 退職控除の年数と合算される退職金についての質問です。 企業年金の規約型と基金...
- 初めて質問いたします。 確定拠出年金についての相談です。 8年前に退職した...
- 確定拠出年金 以前、企業型から転職に伴い個人型に移行しました。 脱退一時金を...
- エヌティティやJRの民間になる前の共済年金は、国の厚生年金とは別にそれぞれの...
- 国民年金の改革を促すために、できるだけ年金を払わない有効な方法はどれですか。...
- 急いでますー 年金の受け取り口座変更のことです。 受け取り金融機関は変えずに...
- トライアスロンをやっている精神疾患診断書(障害基礎年金) 事実どおりストイック...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 日本年金機構の調査による『5年後納制度』における保険料納付状況(2017年3月時点...
- 確定拠出型年金(企業型)は、加入しなければいけないの?
- 転職するに当たって、退職した職場から退職金の案内が送られてきました。ですが、...
- 年金の受給開始年齢が68歳の引き上げが検討されていますが、現在20代の人は何歳か...
- 確定拠出年金についてです。 新入社員で明日か明後日までに提出しないといけな...
- こんなこと言ってる人がいますが、年金を納めないことなんてできますか? ニート...
- 精神の障害年金を受給しております。 なかなか状態が良くならないのです。 今度...
- 遺族年金 児童扶養手当 15歳の子供を育てている43歳シングルマザーです。 主...
- 60で定年して80まで生きるとしたら総額何円くらい年金がもらえるんですか? 平均...
- 年金や国保の滞納がCICに登録されないのは何故ですかね?
専門家が解決した質問
-
確定拠出年金 iDeCoについて教えてください。 私、50才、会社員年収750万円、 去年から確定拠出年金 iDeCoを毎月1万円ずつ拠出しています。 妻51才、パート年...
福岡の確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。 奥様は第3号被保険者ということなら、 ➀所得控除 ②運用益非課税 ➂受取時も優...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
-
4月から地方公務員に転職します。 今までの会社では、企業型の確定拠出年金に加入しており、拠出額も10万程度あります。 公務員に転職した場合は、今までの確...
福岡の確定拠出年金相談ねっと認定FPの末次ゆうじです。 公務員の転職される場合は、個人型のiDeCoに移換しなければいけません。今ま...
- 末次祐治
- ファイナンシャルプランナー
片思い、、、脈あり?
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
仕事のかけもちに関するアレコレ
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

