
相続税を調べている物です。 付け焼き刃の知識のため不明な点が多々 あります。...
2017/8/1715:14:40
相続税を調べている物です。
付け焼き刃の知識のため不明な点が多々
あります。ご教授下さい。
状況
被相続人… 父、飲食店経営
相続人…… 妻、長男、次男の3人
長男が両親と同居、次男は別居
長男は父の飲食店で働く。
(次男は相続放棄)
相続財産… ①自宅530㎡、路線価 20万円
築40年の中古自宅、価値 0
②借地200㎡、路線価C 45万円
築30年の中古2階建店舗保有し
飲食店を経営。
*3年前に店舗の一部(約1/3)を
貸店舗として家賃収入を得る
以上のような状況で質問があります。
①一次相続で長男の小規模宅地特例の自宅、
事業用宅地の併用は可能でしょうか?
②事業用宅地の特例が可能な場合、適用部分
は店舗全てもしくは飲食店部分のみ?
借りに適用部分が飲食店部分のみの場合
貸店舗部分の計算方式があれば。
③一次相続で長男が小規模宅地の特例を自宅
部分330㎡で受けた場合、二次相続で残り
の200㎡を同じ長男が受けられるのでしょ
うか?
以上、もし答えて頂ける方いらっしゃれば
宜しくお願い致します。
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/8/1816:35:27
小規模宅地の損得判断
貸付事業用
450,000×0.7(借地権割合)=315,000
315,000×(1-0.3(借家権割合))=220,500
220,500×0.5(貸付事業用小宅)=110,250円(小宅で減額される㎡単価)
特定居住用
200千円×0.8(特定居住用小宅)=160,000円(小宅で減額される㎡単価)
つまり自宅の土地で受けた方が有利です。
結論
自宅は一次相続で330/500を長男が取得し、330㎡相当に小宅を適用
母が取得するのは200/500となり200㎡相当は小宅適用せず。
200×500㎡×330/500=66,000,000円
66,000,000×0.2(特定居住用小宅減額適用)=13,200,000円(小規模宅地減額後の長男取得に対する相続税対象額)①
200×500㎡×200/500=40,000,000円(配偶者取得に対する相続税対象額)②
事業用は200㎡を2/3(特定事業用)と1/3(貸付事業用)に分けて評価
450×200㎡×0.7(借地権割合)×2/3(特定事業用)=42,000,000円
42,000,000円×0.2(特定事業用小宅適用)=8,400,000円(小規模減額後の長男取得に対する相続税対象額)③
450×200㎡×0.7×(1-0.3)×1/3(貸付事業用)=14,700,000円(長男取得に対する貸付事業用宅地の相続税対象額)④
一次相続における土地の相続税対象額の合計=76,300,000円
うち長男取得~36,300,000円配偶者取得40,000,000円
配偶者逝去の二次相続
路線価変わらずの前提で40,000,000×0.2=8,000,000円が相続税対象額
配偶者が自分で所有している財産が少ないなら~二次相続で配偶者の相続税が基礎控除内に収まる程度に、この相続で金融資産等を母親に寄せた方が有利でしょうね。
書きましたけど、これってご自分で出来る範囲を超えているように感じます。
一次、二次相続を踏まえ、一番有利となる方法を選択するとなれば、相当深いところまで検証しないといけません。
前提が一つ変わっただけでガラリと話が変わる典型です。
税理士に依頼されると、その他の金融資産の多寡などにもよりますが200万円程度の報酬でしょう。
ですが、あとでミスに気が付いて、相続税を1千万円追加納付するよりは良いと思います。老婆心ながら…(^_^;)
このカテゴリの回答受付中の質問
- 中高生の皆さんは、1ヶ月に親にどれくらい物を買ってもらいますか?(値段を教え...
- 家を出たいです。児童養護施設に入れますかつい最近親が離婚しましたでも理由は他...
- 中学生の反抗期について 私は母親の声と父親のお酒を飲んだときの声(?)性格(...
- 兄弟喧嘩で包丁を向けて言う事を聞かないと殺すっと言ったことはありますか?また...
- お腹潰されてる…可哀想。どんな喧嘩ですか?どんな子同士の…
- 福祉の学校の教育費、学費はある意味に於いて、援助職員の養成教育費でもあれば、...
- 小学生以上のお子さんをお持ちの方で児童養護施設に預けてる方 どれぐらいの頻度...
- dアニメストアに中学生が登録するにはどうすればいいですか?今まで違法サイトで...
- 親のことで、児童相談所に電話相談した事がある人いますか?
- 4月に高校生になるのですが親が離婚します。この場合母子家庭?の申請かなにかす...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 母親のことが気持ち悪くて好きになれません。 中学生です。 普段は優しいし料理も...
- 兄弟間の新築祝いについて この度旦那の弟が 建売で家を購入したそうです。 その...
- お父さんについて質問します お父さんはタバコを吸う人なんですが、 よく買いに行...
- 結婚式で感謝の手紙の代わりに歌を歌うってだめなの??手紙聞かされるより、歌の...
- 親に仕送りいくら払ってますか? 払うペースと年齢教えてください。
- 今私は中学3年生ですが、高校のことで悩んでいます。 私が行こうと思っている高...
- もう家にいるのが辛いです。 別に暴力を振るわれてる訳でもないしご飯を与えられ...
- ごめんなさい。自分の気持ちをうまく言葉に出来ないので、とりあえず思ってる事を...
- 知恵袋のコツってありますか?
- 年金について。 20歳になってから1度も年金を払っておらず、約2年間未納の状態で...
専門家が解決した質問
-
子供の絵について 3歳の息子が描く絵は普段とてもカラフルで、でも色を見本表のように塗りまくってるようなものが多いですが、 時々とても上手な絵を描きます...
幼い子供は正直ですから絵に自分の気持ちを描いたのかもしれません。 でもそう思っちゃいけないと思って破いてゴミ箱に捨てたのかもしれ...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
-
以前付き合っていた人が半年前奥さんを亡くしました。 奥さんは私とも面識が有ったので訃報を聞いてすぐにお悔やみを送り、それから半年経ってから彼から連絡...
今のまま、そっと見守って彼のペースで接してあげたらよいですよ。 相談者様から何も切り出さない事に対して、彼は感謝しているはずです...
- 小西明美
- 結婚コンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

