返済すれば、連絡や嫌がらせは必然的に止まる、っていう選択肢はないんだ?回答も含めて。
『闇金からの借金は返済する必要すらない』と、それは正当な話ですけど、借りたものを返さないで、法的にはどうだとか、弁護士を代理に立てるとか、そりゃ彼らの逆恨みを買うでしょ。
少なくとも、借りるときは法外な利息だと知って借りたんでしょ。とにかく今は現金が欲しい。返すのはなんとかなる。って、そのときは思っただろうし、その現金でその場は凌げたんでしょう?
たとえ、相手が違法な闇金だとしても、借りた元金くらいは返しましょう。あと、せめて適法に計算された利息くらいイロをつけましょう。
何も返さずに逃げ回り、弁護士に頼むのでは、彼らも引っ込みがつかないですよ。
せめて、法定通りの利息を加えて返済して、そこで弁護士を通してでも、『返済はした。これ以上の請求や嫌がらせは、恐喝、脅迫になる。手を引いてくれ』とでも申し入れる。
当面は、あれこれブツブツ言ってくるかもしれませんが、少なくとも金を返せば、いつまでも相手にしていません。次の客に行きます。
法的には、返す必要もないんだ。嫌がらせと言ったって、せいぜい電話口で脅されたり、会社に知られて恥かくていどで、何も困らないから平気、と、そう思える勇気と根性があるのなら、皆さまの回答のように、弁護士にさっさと相談するなり、無視したり、反対に取れるものなら取ってみろと開き直るのでも、自由にされるので良いかと思います。
が、多くの人はそれが耐えられないから、闇金が成り立っているわけで、貴方の知人が、その多くの人と同じであるなら、とにかく、どこかから金を集めてでも返すしかないと思うんですけどね。