
密教やって苦行してる人は無駄だと思います。 なぜならお釈迦様は苦行では悟れな...
ベストアンサーに選ばれた回答
2017/11/411:15:44
>なぜたくさんのお釈迦様が出てきたのか?
密教そのものが、自己顕示欲の強い誇大妄想症の人々が作り上げた妄想だからです。
現実のお釈迦様は、ゴータマ・シッダールタという人物ただ一人ですが、妄想すればいくらでも新しいキャラを作れます。
>苦行をする意味
誇大妄想症の精神疾患の人々には特徴があります。
「自分の存在を認めてほしい、人々から注目されたい」という欲望が、普通の人に比べて異常に強いのです。
「私は神の声を聞いた」「私は神に選ばれた」とかいう人々も、このタイプです。自分は一般人とは違う特別な存在であるとアピールしたがるのです。
なので、見た目にわかりやすく「自分はスゴイ修行をしているんだぞ!」とアピールできる苦行を喜んでやるのです。
お釈迦様がおこなわれていた本物の悟りを目指す修行は、食事は一般人と同じものを召し上がるし、お寺の室内や庭など普通の場所で静かに瞑想するだけです。
これだと、「自分は一般人とは違う特別な存在なんだ!その証拠にスゴイ修行をしているんだ!」とアピールするには弱いですよね。精神疾患で自己顕示欲が強まっている人達にとっては、物足りないのです。
お釈迦様が、わざわざ「苦行には意味がない」と禁止されたのも、出家して修行したいという人々の中に、こういう精神疾患を持った人も紛れ込んでいたからなんですね。当時のインドでは、苦行する修行者は素晴らしいと見られる風潮もありました。
曼荼羅なんかも、「自分はすごい」というアピール欲から生まれた妄想に過ぎません。ああやってゴチャゴチャと描いていれば、それだけ複雑ですごそうに見えるからやっているだけです。
本当の宇宙の構造は、お釈迦様が「人間に把握しきれるほど単純なものではない」とおっしゃっているので、あんなイラストで表現しきれるものではないです。
本当に曼荼羅が宇宙を表せているなら、密教によって、地球上で起こる紛争の全てを解決できるはずです。だって、あれを描いている人は、お釈迦様が不可能とおっしゃった宇宙の全容を把握するという事ができているはずですからね。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
編集あり2017/11/423:22:02
2017/11/411:52:47
2017/11/411:39:57
日本人だから密教という”仏教”セクトがあることを知っているだけで、世界の多数派の人が考える【仏教】は【ブッダの説かれた教え】のことであり、マニアックな人っだけが知る密教はカルト扱いされているのが現実です。
しかし、世界のどこの地域にもカルトっぽいものに興味を持つ人は一定数居ますし、チベット問題に拠りチベット密教が脚光を浴びる状況もありますし、50年代くらいから続くインドブームや東洋思想ブーム、あるいはヒッピームーブメントやサブカルチャーブームの流れにおいて、チベット仏教に興味を持つ人も少数ですが居ました。
対中国という政治的要請により、チベット人と彼らの文化を称賛する政治的意図を持った言論もあります。
”秘密の教え”という文句に惹かれる人も居ます。
密教の実際を知れば、普通の人はドン引きして去るのが多数派でしょうね。
日本の場合は、空海さんという”天才”への個人崇拝が密教を細々と牽引する力になっていると思います。この歴史家や作家により増幅されてきた”天才のイメージ”は国粋主義を的要請への供給であった面もあるかと思います。過去の歴史における偉人というものを欲したのですね。
文字通り、日本の密教も過去の文化遺産であり、世界遺産としては残るでしょうが、世界各地に残る”変わった文化”・”古い建築物”といった価値しかないでしょう。。。
2017/11/117:57:37
2017/11/115:26:16
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 函館マラソンの意味とΠの連携神示を発見しました。如何でしょうか? https://a...
- 仏壇の蝋燭台について 浄土真宗、本願寺派です。 自宅の仏壇には蝋燭台が2つあり...
- この動画に出てくる現役のJW(エホバの証人)は、なぜエホバはルシファーだと知っ...
- クリスチャンに質問です。ショーン・ボルツは預言できるのになぜ胡散臭いベテル教...
- 極厳修行の魅力を教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。
- 仏壇向けのお線香 北陸地方のお線香メーカーを教えて下さい。 北陸地方の寺院と縁...
- 物質的にも経済的にも文化的にも、そして精神的にも退廃しきってしまった日本を救...
- 往生素懐しようと思う。 方法おしえて
- 杖を持っている大天使とは誰でしょうか?
- 道教寺院で主祭神の背後に飾られた、左手に王の印章みたいな物を持った龍は特別な...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 科学が進歩したのにもかかわらず、宗教戦争が活発になっているのはなぜですか?
- 般若心経の教本を買える九州のお寺(なるべく南)がありませんか? 以前は延暦寺...
- 第三神殿の建設について最新情報を知ってる方がいれば教えてください
- 自分に合った宗教はどうすれば見つけられますか?
- 宗教ってもう時代遅れなんじゃないですか? 科学が発達して、神の存在が不確かな...
- 学会員さんに質問です。 創価学会員の池田って、誰なの? よく耳にしますが、亡く...
- 知り合いに合格祈願でお守りを上げたいのですが、その人が創価学会に属しています...
- この神社?ってどこにあるのか、また何という名前の神社なのか、分かる方いらっし...
- 輪廻転生するのと キリスト教みたいに(現世での人生は1回だけで)死後は天国・地...
- プロテスタントのクリスチャンは毎月十分の一献金が義務付けられていますよねぇ。...
専門家が解決した質問
-
幼少期に親から無償の愛と自己肯定感を貰った人は強いと言われますが、 これは、幸福な人生を送る為の、必要条件だったり、十分条件だったりしますか? 後、...
>幼少期に親から無償の愛と自己肯定感を貰った人は強いと言われますが、 これは、幸福な人生を送る為の、必要条件だったり、十分条件だ...
- 堀江健一
- 恋愛アドバイザー
-
叔母夫婦の奇行について相談です。 母の妹である叔母夫婦ですが、母が他界後頻繁に家に来るようになり、母の服などを無断で持ち帰っています。 叔母夫婦は熱...
家主に何も言わずに勝手に物を盗んでいくのは窃盗ですよね? 親戚であっても他人ですよね? しかも儀式をしている最中に犯行に及んでい...
- 松井紅美
- 上級心理カウンセラー
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

