青山学院大学法学部に入るか、専修大学法学部に入るか迷っています。法学部としてはどっちが上でしょうか。青山学院大学の就職率の低いのが気になるのですが。(高校3年男子)
青山学院大学法学部に入るか、専修大学法学部に入るか迷っています。法学部としてはどっちが上でしょうか。青山学院大学の就職率の低いのが気になるのですが。(高校3年男子)
司法試験を始め、法律関係の試験には専修のほうが合格者が多く、青学は少ないです。 偏差値からすると青学のほうが圧倒的に上ですが、カリキュラムが専修のほうが充実しているように思います。 もちろん青学のブランドに憧れています。 ちなみにどちらも指定校推薦です。
受験、進学・3,243閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
「入るか迷う」って受かってから考えることだぞ! 受験は両方しなさい。滑り止めが専修。 青学と専修では雲泥の差がある。当然、青学が上です。 迷う人はいない。
1人がナイス!しています