トンデモスタッフ 質問。近所のかかりつけ病院について。私がいつも行ってる近所のかかりつけ病院(地域の中核となる総合病院です)ですが…最近特にスタッフのトンデモっぷりが目につきます。
トンデモスタッフ 質問。近所のかかりつけ病院について。私がいつも行ってる近所のかかりつけ病院(地域の中核となる総合病院です)ですが…最近特にスタッフのトンデモっぷりが目につきます。 待合室の長椅子で看護師がよだれ垂らして寝てたり、受付スタッフが隣のスタッフといつまでもペチャクチャしゃべってていつまで経っても手続きやってくれなかったり、医者の髪の毛がフケで真っ白だったり…。患者への暴言・暴行もひどく、男性看護士が女性患者に下着の色や3サイズ平気で聞いてきますし、(女性患者に)100点満点で点数付けたりもしています。院長先生に言うことも考えましたが、院長先生自身が「モンスター医師」の典型例みたいな人で、患者の尊厳気付つける言動や選り好み、プライバシーの暴露とか平気でやってます。院長がダメなら、クレームって誰に言えばいいんでしょうか…。(他のところへ行くことも考えましたが、この辺で総合病院はここしかなく、ここ以外に一番近いところは公共交通機関で1時間以上かかります。)
病院、検査・79閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
質問文が特に無いので、質問への直接の回答ではないですが ingansizyanさん、なぜ嘘とわかるのですか? 私が録音も録ってきた市川市O村病院は、市のがん検診の委託も受けてますが、こんなでしたよ( ̄∀ ̄ ; ) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10178291210 胆嚢ポリープ13mmを経過観察で半年以内の検査で良いという医者 エコーで胆嚢に13mmのポリープがあると、エコー検査の技師に指摘され、精密検査をした方が良いと言われました。 医師の診察時 には詳しい説明があるかと思ったら、冒頭のように言われました。… この前にも市の職員の対応が散々で(お金を使うような課ではないところで、両親に住民票閲覧制限かけてある状態もあったので住民票移すのも恐怖があり、派遣会社の現住所確認の書類にも困る状態というのにも、市民課職員が怒鳴って来た事も。その録音も有) 市川市役所には、「人権相談はない」とまで言われたが、あるに決まっているので申し込んで面談した「人権相談」なのに 全部【人権侵害】を認める対応で、上の法務省のどこかの部署に記録も送ってるのに 具体的に何の対応もしなかった。。。。。 記録は、録音や画像も許可を得て、取っている こういう事もありますから、総合病院が少ない地域ではこの質問のような事もある可能性はあると思います。 市川市なんて50万人都市で東京の近くで、こうでしたから。。。。。
(ご理解下さり有難う御座います。)そこの病院の医師・看護士・医療スタッフの対応たるや惨憺たるもので…。車椅子の患者を(車椅子から)倒し、地べたに這いつくばってるところに「○○さん、変わったストレッチやねえ(笑)」なんて言ったり、男性看護士が女性患者に「処女なの?」「初Hはいつ?」なんて聞いたり…。院長先生の診察なんてひどいもので、タブレット端末で医療系サイト開き、ネット情報ソースにして診断してましたよ。
質問者からのお礼コメント
BAはこの方に!!他の2人の回答は論外です!!
お礼日時:2017/12/16 14:56