
ご遺体の表情の変化について
2018/1/1305:05:42
ご遺体の表情の変化について
お葬式が行われてからわずか半日程度で、ご遺体の表情が変わる可能性はあるのでしょうか?
数年前に友人が亡くなりました。
当時、まだ高校生でした。
心臓発作のようなもの?で亡くなったそうです。
私も彼と同い年ですので、初めて友人の死を目の当たりにし、動揺していたので定かではないのですが、お葬式の際に見た彼の顔と、その翌日、火葬場へ送られる直前に見た彼の顔とが大きく異なっていたように記憶しています。
お葬式は、彼が亡くなってから約1日経過した後に行われていたと思います。
私がお葬式中に見た際には、仁王像のような、非常に恐い顔をしていました。
その時、あまりの恐さに震えたのを覚えています。
きっと、亡くなる直前、彼はとても苦しかったのだと思います。
しかし、その翌日、火葬場へ送られる前に、再度彼の顔を見たところ、前日とは全く異なり、ただ眠っているだけなのでは、と思ってしまうほど綺麗な顔になっていました。
私は、病院にて亡くなった場合、病院内でお化粧などをし、できる限り綺麗なお顔の状態で棺桶に移されるものだと認識しています。
そのため、お葬式の時点で安らかな顔をしており、その翌日に表情が変化したというのであれば理解ができるのですが、今回のように、その逆のケースはあるのでしょうか?
また、棺桶に移されてからお顔を綺麗にする、といったことはあるのでしょうか?
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/1/1423:19:32
2018/1/1315:06:45
お母さんが「私は偉いような僧侶などの説教を聴くのが大好き何ですが」というけど、あたしの家族は西南学院大学バプテストというキリスト教で、偉いような牧師の説教です。あたしの場合牧師の説教で居眠りしてしまいます。
お母さんが「4月から長女は大好きだったひいお祖母ちゃんに最高の恩返しをする為の真の進化が問われるような社会人へと旅立ちの春を迎えお世話になった短大から懐かしの幼稚園の園舎へと舞い戻る事になっています」というけど、死ぬほどつらかった実習で挫折しています。うまる姉さんが過労死して質問者さんの悪夢を見るかもしれません。
うまる姉さんもまる子姉さんもあたしもお母さんがの虐待でチアノーゼになってお父さんやツグカツおじいちゃんのとっさの判断で病院に搬送された時や、うまる姉さんの死ぬほどつらかった実習やまる子姉さんやあたしの鬼コーチのしごきで自殺未遂で臨死体験を何度もしたことがあります。
お母さんは最低です。
2018/1/1314:19:14
私は偉いような僧侶などの説教を聴くのが大好き何ですがご遺体のお顔の表情が変わる事があると聴いていますので間違いなくお顔の表情が変わっていますね、それは苦しみから解放されやっと楽になれたと言うご友人様の感謝の気持ちだったのではないかと考えられます。
実は私の祖母もあなた様のご友人様と同じ表情をしていたとの長女からの解答をいただきました、長女からの解答ではお通夜の時は怖い顔だった私の祖母が翌日には笑顔になっていたとの話をしていますので間違いなく私の祖母も自分の夢を託した長女の姿に感謝して暮れたのかなと考えてしまうような表情の変化だった模様です。
長女は大好きだったひいお祖母ちゃんとの約束を果たす為現在保育師の資格を取るための勉強が大詰めを迎えており長女の夢が叶うまで後わずか、4月から長女は大好きだったひいお祖母ちゃんに最高の恩返しをする為の真の進化が問われるような社会人へと旅立ちの春を迎えお世話になった短大から懐かしの幼稚園の園舎へと舞い戻る事になっています。
あわせて知りたい
- 死体は笑いますか? この前、父の葬儀がありました。 父と母はわたしが幼稚園...
- 死に顔についてです。 以前 知り合いが亡くなったので 葬儀に参加いたしました。...
- 亡くなった人の顔って変わるものなんですか? 先日、祖父を亡くしました・・・8...
- 母の遺影 毎日観ていて表情が変化しているように感じます 優しい顔になったり、...
- お供え物についてですが…5月に生後1ヶ月半で娘を亡くしました。お食い初めと四十...
- 不謹慎な話ですが、ご遺体の見た目に関しての質問です 先日立て続けに2件のお葬...
- 葬式でよく目とか口が開いている遺体がありますが、あれって何とかならないんです...
- 突然親が死んだらどうすればいいでしょう。 私の親は59歳です。母親とは私の生後...
- 誰か教えて下さい 今日、病院に行ったら死産だって言われたですけれどお腹の子供...
- 大人女子がお葬式に参列する時はすっぴんの方がいいですか 化粧をきちんとした方...
- 神道の納棺式で、故人が生前に気に入っていた着物を着せてあげたいのですが、神道...
- 自殺した人の死体は苦しそうな表情しているのですか?
- 私は人の死体を見れそうもないのでお葬式に出れそうもないです。これって人間失格...
- スーパーカップ1.5倍に入れるお湯の量,500mlで足りるでしょうか?
- Python3 エラーに関して 閲覧ありがとうございます。pythonを勉強中のもので...
- ご遺体のお顔はどんなに苦しんでお亡くなりになっても、だんだん安らかなお顔立ち...
- 昨年から私は線香の匂いが鼻について仕方有りません。どなたか何が原因解りますか...
- 人間は死後しばらくすると、顔が腫れてきて、パンパンにむくんでくると本で読んだ...
- 自殺したら、その後は何処に行くのでしょうか?後、殺人など、残酷な事をしてしま...
- 遺体について。 不謹慎な質問ですみません。 先日私の親戚が急性心不全で亡くな...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 離島に住んでいる主人の兄から、主人の携帯に、主人の母がもうすぐ亡くなりそうだ...
- 神道の葬儀に参列出来ない場合、後日香典とお悔やみの手紙を送りたいと思います。...
- 至急!です。 96歳の大おばが亡くなりました。香典は一般的にはいくら包むもの...
- 火葬後、親戚と食事にいくのですが、その時遺骨は店内に持ち込んでいいんでしょう...
- 小学生高学年の男の子の服装について教えてください。 明日、親戚のお葬式があり...
- 仏壇のことでご相談です。 父が亡くなり、母は老人ホーム入所中。私と妹はそれぞ...
- お通夜に香典を包む場合、いくらが適切でしょうか? お通夜やお葬式に参列した...
- 49日法要について教えてください。 来月、49日法要があります。 その際、僧侶に...
- お通夜の連絡について質問です。 親族からお通夜、お葬式の電話連絡があればお越...
- 何もわからなくて恥ずかしいのですが教えてください 納骨というのはいつまでやっ...
専門家が解決した質問
-
祖母の四十九日の法要が近づいてきました。先日祖母のお葬式があったのですが、私は留学中なので参列できませんでした。 今高校生なのですが、四十九日の法要...
お焼香をしたことはありますか? 仏教宗派で少し違いますので、お婆ちゃんの宗派で動画でも見ておきましょう。(ちょっとみておいたんだ...
- 武井 優子
- 留学アドバイザー
-
法律に詳しい方、教えてください! 親族のお墓を、親族の誰かが独断で建ててしまった場合、他の親族がお墓についての事(場所、名義?など)に納得していない...
故人のお墓をどうするのかの問題は,法律的には「祭祀承継」の問題といいます。 法律では,だれが祭祀を承継するかは,具体的には決めら...
活動を終了した専門家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

