アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2018/1/25 23:23

66回答

シングルマザー、浪費癖がなおせない 保育園児2人、28歳のシングルマザーです。 月々の収入は パート勤務90000円 母子、子ども手当77000円 養育費25000円 計19万くらい 支出は

家計、節約2,879閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

私の知り合いで、同じような人がいました。 結局、何をやっても浪費癖がなおらず、 最終的には、精神病院に入院となりました。 浪費癖=買い物依存症です。 買い物依存症は、ギャンブル依存症やアルコール 依存症、薬物依存症などと同じく、立派な 「依存症」という精神病の1つなのだそうです。 依存症ていうのは、1人でなおすことは、 なかなか難しいなのだそうです。 自分では、コントロールが出来ず、最終的には 精神病院に入院となるそうです。 精神病院に入院すると、依存症をなおす為の カルキュラムを、同じような依存症の人たちと 一緒に取り組むそうです。毎日、毎日やる そうです。

おそらく病院にいって依存症を断ち切らねばならないレベルなのではないですか? ご実家が裕福なのか、かなり甘やかされ育てられたのでしょう。 わかっています、でも治せない、家計簿も続かない。 ならば もう、アドバイス出来ることは無いですよね… 本気で カウンセリングを受けるといいと思います。 2人のお子さんの将来に大きくかかわってきますよ。 これから教育費がかかりますから。 言っておきたいのは、母子 こども手当 77000円は お子さんの養育のためのもので、あなたの服を買うためじゃない。

子ども2人いて、シングルマザーなのに、パートしかしてないのが、驚きです。 自分の事より、子どもの事を考えたら保険も入るだろうし、貯金だってするでしょう。 洋服なんて、そう沢山あったって、着れないですよね。 私なんて、一年に一枚買ったらいい方ですよ。 もったいないと思いませんか?

パートの勤務時間は増やせないんですか? 子育てで疲れて作りたくない日もあるでしょうし、節約しすぎても疲れますから、服代をメインに節約すればいいんじゃないですか? 手持ちの洋服に順位をつけて要らないもの使わないものはメル〇リなどで売るとか。 服はキリがないですからね、それこそギャンブルみたいなもんで中毒性がありますし。 サイトを見ない、検索しない、ですかね。 30過ぎたら、少しは興味薄れますよ多分。