
去年結婚したの30歳の主婦です。いままで大きな病気や怪我はありません。結婚を...
ID非公開さん
2018/3/1121:34:18
去年結婚したの30歳の主婦です。いままで大きな病気や怪我はありません。結婚を期に終身医療保険を探していましたが、見すぎて分からなくなってしまいました。死亡保険無で4000程度に抑えたいです。
最終的には値段も安く人気のようなので、オリックス生命かアクサ生命が良いのではと検討していました。しかし知恵袋や他でもオリックス生命は支払いを渋るとの情報を見て、不安になってきました。入院施設がないとの理由で支払わず、他の保険会社ではすぐ支払われたと。元々その条件なのでしょうけど、それなら支払われる保険の方がいいかなと。比較的そういった細かな制約が少なく安心して医療が受けられるオススメの保険があれれば体験を聞かせていただけないでしょうか?
加入しましたら契約内容はしっかり確認したいと思います。
補足質問内容に訂正があります。加入前も!加入後も!どっちも!契約内容はしっかり確認したいと思っています。
もし入っていてよかったと思えた保険、オススメの保険などがあればお話が聞きたいです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/3/1508:10:44
喧嘩を売るのでも、誰かを擁護するのでもないんですが、この質問は回答が難しいです
候補として挙げている二社は、方向性が真逆です
オリックスは基本保障で入院に備え、アクサは手術を想定しています
つまりこのふたつでは、ご質問者が何を重視しているのか分からないんです。
(もし質問が「入院と手術一時金は、どちらを重視すべきか」なら、回答もしやすかったかと思います)
とりあえず回答しますと、一社に絞る必要はありません。
保険にはそれぞれ得意分野がありますので、「オリックスとアクサの両方に、最小限のシンプル構成で入る」のもひとつの選択肢です。
イメージとしては
「基本的に大病はしない。細かな入退院はちょこちょこしそうだから、嫌気がささないように備えたい。でもガンは怖いから、気持ち厚くしよう」ぐらい
この二社だと相談サービスが被るので、あまりお勧めはしませんが、考え方として。
質問した人からのコメント
2018/3/15 13:22:21
同じ方かな?
おなじ価格帯で終身医療保険、オリックスとアクサもプランによって入院の保障がついていて、この二つで迷われてる方は結構多いんですけどね。
なるほど!一つの契約でなくてもいいと目からウロコでした。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 麻生、石破など国民に年金のため、厚生年金払えといってるくせに自らは払っていな...
- テナント先から契約に沿って賃貸契約(3か月前に解約通知受理)の解約を受けまし...
- 災害医療についてレポート 良い題ないですか?
- 学資保険で月二万を一年払って解約すると一万ほどしか返ってこないって本当?
- タイムチケットで得た収入はどの分類の所得に入るのでしょうか 雑所得ですか??...
- 海外旅行傷害保険の盗難は、自転車、スクーター、も補償の対象ですか?
- 家財保険を扱っているおすすめの代理店教えてください。 都内、チェーン店がいい...
- 硬膜外ブロックを2週間24時間持続注入するのですが費用はいくらくらいかかります...
- 【至急】 3月31日に会社を退職して、20日まで保険を任意継続しなければいけないの...
- 生命保険が値下げされても、料金体型には不透明な部分が残ってしまうことがなぜよ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 去年私は学生で、アルバイトをしていました。そこでの去年1年間の収入が130万を超...
- 医療保険で納得できない事があります。 保険に詳しい方、お教えください。 3...
- 雇用保険加入して育児給付金が支給されるか会社に問い合わせたところ会社が社会保...
- 子供の学資保険入ってる方。 子供が何歳の時に入りましたか。 月の支払いはいく...
- 三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保会社は、合併か同一の会社となったか教え...
- 昨年の7月に転職して、お給料が半分になりました。 1年後の今年7月には社会保険...
- 自動車管理者賠償責任保険について 自動車管理者賠償責任保険についてなんですが...
- 就学援助費は世帯主が無職で非課税で国民年金も全額免除されていて、妻が働いてい...
- 生命保険の福利厚生、団体割引について 子供が社会人になり、小さい時から我が家...
- 健康保険の適用にて歯の矯正をして5年 歯並びはよくなり いよいよ下あごをボル...
専門家が解決した質問
-
保険およびソニー生命について教えていただきたいのですが。 あまり詳しくないで色々調べたもののよくわからなくなり 長文ですみません。 現在40歳女性独身4...
今後の貯蓄目標と保険の加入目的を明確にされたほうがいいかと思われます。 貯蓄目的については将来の夢や希望を考え、いつまでにいくら...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
-
25歳女、28歳男の夫婦です。 保険料で月25000円は高いですか? 旦那名義で 個人年金10000円 医療保険(入院時1日5000円) 生命保険(死亡時にまとまったお金を貰...
個人年金保険は貯蓄なので、保険料が高いかどうかよりも運用先が適切かどうかになってきます。個人年金保険は一般的には長期の固定金利...
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

