入院患者は外来で受診する場合、外来患者よりも順番が優先されるのでしょうか?
入院患者は外来で受診する場合、外来患者よりも順番が優先されるのでしょうか?
ベストアンサー
私も思いました。先週大学病院を受診して、採血や心電図、エコー室がある外来で待っていたら、後から入院患者さんが来られても、必ずその次には、検査室に入って行かれてました。 その前の内視鏡検査の時も、入院患者さんが来られ検査室へ入って行かれました。 お互い入院患者さんも外来も予約は入れてますが、時間になったら病棟看護師に連絡を取り合って検査室に降りてきて、そのまま検査室に入っていかれている感じでした。 うちの子が入院した時も(同じ大学病院)連絡が入り降りて行って検査室にそのまま待たずに入って行ったので、入院患者を待たさずに連絡を取り合っているのかと思います。 緊急外来患者が来た場合は、入院患者さんは、病棟にて待ち連絡がきたら、検査室に向かう感じでした。
質問者からのお礼コメント
誠に詳しい回答恐縮至極です。
お礼日時:2018/5/8 18:01