
こんばんは。 バイト先の男性の先輩で悩んでいます。 今年の春に高校を卒業し...
2018/6/1200:29:01
こんばんは。
バイト先の男性の先輩で悩んでいます。
今年の春に高校を卒業したのでバイトを21時以降もはいれるようになりました。
以前までは、私がバイト上がる時に先輩(以下Yさん)とは
入れ違いで「お疲れ様」程度でした。
何度か合ううちに、Yさんが私の名前を覚えて下さりあだ名で呼ばれるようになりました。
これまでは単に普通に仲良くなれ、嬉しいなと思っていました。
ですが、最近話しかけられるのが本当に多くなり少しめんどくさいです。
この間「〇〇っていつお漏らしした?
俺28の時だわ〜」と言われました。
正直気持ち悪いなとおもって、少し黙ってたら女性の先輩が「そういうの気持ち悪いから」と言って、その場は終わったのですがまた再度「え、本当に最後お漏らししたのいつ?」ときかれました。
これを聞くこと自体って普通なんですか?
女性の先輩に〇〇ちゃんYさんに好かれてるよねとは言われましたが気持ち悪いです…
Yさんとバイトに入るのが本当に苦痛です。
ですがなるべく今のバイトはやり甲斐もありスケジュールの融通が効く、やっと半年働けた場所なので辞めたくないです…
どうすればいいでしょうか?
回答よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/6/1411:44:17
いますよ〜そういう頭のおかしい人。
特に飲食やコンビニ、サービス業といったところによく遭遇します。
気持ち悪いですよね。
ただ、そういう気持ち悪い人を雇っているのもそのお店(会社)なんですよ。
類は友を呼ぶといいますし、どんどん気持ち悪い人が集まってくる可能性もありますね。
主さんは経験がないから「今いるところは融通も効くしいいところ」と思っているかもしれませんが、世の中は広く、もっといいところもあったりしますよ。
地方の方なら別ですが、都心(特に都内)は仕事がたくさんありますので、選び放題ですよ。
まともな会社でまともな人に囲まれて仕事をしましょう。
そうしないと落ちるところまで落ちてしまいますよ。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 免震ダンパーつくる会社に製造で入社予定、なにも免許もなく、体力も普通で、どん...
- 女上司のパワハラについて悩んでいます。私は今の会社で働いて6年になり、去年女...
- ぶっちゃけですけれども 今景気いいですか? 周りの会社で非正規雇用が多くな...
- 3〜4ヶ月しか経験がない歯科助手って次転職するときどう思いますか??
- 営業には色々種類がありますが、 どんなものがあるか教えてください。
- アルバイトの辞め方についてです。 私は結婚式の披露宴会場で飲み物や料理を運ん...
- 【改元関連株や改元による影響】 先日友人と「改元関連株」について話していま...
- 世の中はなぜこんなに理不尽なのか。
- ZOZOARIGATO会員を1ヶ月プランで登録し 更新日の前の週に退会しました。退会する...
- 労働組合の役員に初めてなります。しかし悲しいかな…殆ど詳しく分かりません。先...
このカテゴリの投票受付中の質問
- マッスルコントロールをできるようになりたいのですが、どうすればてきるようにな...
- スーパーの部門に、グロッサリーと日配があるのですが、この2つの違いはなんです...
- 短期バイトってなんだったらやりやすいんですか?ちなみに高校生です。
- 【2月になってから男性が夕方からマスクをする理由】 職場に好きな男性がいます...
- 仕事で予期せぬ大きなミスが発覚し修復するのに数千万円損害が出るかもしれません...
- 来月のシフトが来たのですが、急に半分以上シフトカットされてしまいました。そこ...
- 一般企業で働くには学歴のほかに悪い遊びの誘いにも十分応えることのできるコミュ...
- 知恵袋初心者です。 質問の仕方を教えて下さい。
- どうしてそんなに女性は医者と結婚したいのでしょうか? 実働時間も多く、難易度...
- 私の会社は飲み会を断っただけで左遷されるのですが、かなり前時代的な会社でしょ...
専門家が解決した質問
-
これはセクハラ発言ですか? ある会社でパートとして働き出して3か月程になります。 その同じ会社の50代後半の妻子持ち男性に(私と部署は違います) 私が給湯...
ご相談のような内容は、客観的に見ても不当なセクハラ発言ですので、貴方が会社に訴えたとしても騒ぎすぎだとは思いませんし、逆にこの...
活動を終了した専門家 -
相談させてください。 長文、失礼します。 私は先輩の男性社員からセクハラで約4年勤めていた会社を 今月で退職することになりました。 昨年の10月に急に...
上司の対応は非常に不適切なもので、セクハラの被害者である貴方に対して雇用不安に陥らせるという二次被害を生じさせるものです。 加害...
活動を終了した専門家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

