
火災保険の借家人賠償等について、教えて下さい。 建貸のテナントを借りていま...
2018/7/1220:10:35
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/7/1307:56:58
ひどい保険担当ですね。
賠償は時価です。
1500万もあれば充分でしょう。
わたしはここで加入しました。
http://direct.nisshinfire.co.jp/oheya/?a1=280172&a2=
弁護士費用、借家人賠償、個人賠償、住まいのサポートもついて
保険料4000円です。
しかも全国同じ保険料でネットで簡単に転居手続きできるから
無駄がない。
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/7/1307:00:43
2018/7/1220:33:45
建築金額がわかっているのであれば3000万で加入する必要があると思われます。
低い金額で加入してもよいですが、もしあなたが原因で火事を起こして全焼した場合、例えばあなたが1000万の借家人賠償責任特約に加入したとします。
大家さんは3000万の火災保険に加入しているでしょう!
大家さんは自分の火災保険から3000万円の保険金を受け取りますが、支払った保険会社は店子であるあなたに3000万を請求します。
あなたは借家人賠償責任特約1000万しか加入していないので、差額の2000万はあたな自身に保険会社は請求します。
以上のように万一の場合の保険です。
保険料を抑えようと低い保険に加入すれば差額はあなたが結局払うようになります。
万一の場合あなたが支払わなければならない賠償額と下がった保険料を見れば一目稜線と思います。
保険は費用対効果です。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 扶養に入ってパートに勤めているので転職したい。けど、いざハローワークに行って...
- 扶養範囲内について。 2月中旬まで勤務し、主人の転勤のため退職します。お給料...
- 労災保険関係成立票に記載する【労災保険関係成立年月日】とは・・・ 有期事業...
- 大阪での求人募集についての質問です。 大阪の最低賃金は936円です。 給与 ...
- 今年の3月で高校卒業される方は 車の免許はおやにだしてもらいますか?? 車は親...
- 扶養枠内で働くか、外すかで迷っています。 どのような働き方が、収入的にベス...
- 高額療養費、限度額適用認定書について。 第二子出産が予定帝王切開になるのです...
- 扶養家族を抜け出す金額について。 一つは健康保険の103万。次は社会保障の...
- 現在61歳。今年度は再任用1年目フルタイムで勤務中です。現在は共済年金をかけ...
- 18歳手取り21万 ハイラックス Z がすごく欲しいんですけど 維持していけるでしょ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 生命保険の控除¥50000申請したのに 返って来た額が、¥3540っておかしくないです...
- 日本大学文理学部英米文化学科 65%以上取れば合格可能性ありますか? A方式です。
- 21歳になったら中古車を買おうと思うのですが、保険料は20歳のときと比べてどのく...
- 1年のうち2か月間、会社の都合で休業になる場合、その間の(2か月分)失業保険は...
- 日本年金機構で基礎年金番号を発行してもらう場合、運転免許証がないので、健康保...
- 年金手帳を早く届かせることはできますか? 2月末までに2年前納の手続きをしない...
- 社会保険料控除、とは何ですか???物凄くわかりやすく教えてください(T^T)
- 保険金の受け取りは配偶者となっている為、配偶者さんに振り込む事となりました。...
- 旦那の扶養に戻りました。 去年の2月に収入オーバーになることから旦那の扶養から...
- 退職金が扶養から外れるかどうかについて。 無知のためアドバイスください。 ...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

