ID非公開さん
2018/8/14 19:08
3回答
総務事務という仕事内容について教えてください。 私は将来、社会保険労務士の資格を取りたいと漠然と考えています。
総務事務という仕事内容について教えてください。 私は将来、社会保険労務士の資格を取りたいと漠然と考えています。 取得後起業をしたいとかはなく、また労務士として働くというよりは総務事務として 一般企業の総務課(または労務士事務所の事務)で働きたいと考えております。 その一歩として、未経験でも入れる企業で2~3年修業したいと思っております。 (未経験なのでかなり給料が低いです、経験を積み、転職で給料を上げたい) 求人で、 「労務管理(社保・雇用保険手続き等) 電話対応 その他付帯する業務」 とありました。中小企業です。 (ちなみに田舎なので、今後働くのも中小企業想定です) 保険の手続きの経験ができることは重要なのでそれはいいのですが、 漠然と「給料計算」の経験がないと転職には厳しいのか?という考えがあります。 ここで2~3年修業しても、次の転職で総務事務または労務士事務所に転職は給与計算を 経験してない人間は難しいのかな?と。 改めて考えてみると、総務事務の仕事内容は本当に企業によってばらばらで広範囲だとは 思いますが、この経験はしておかないと総務事務として転職は厳しいよとかがありましたら教えてください。 また、上記の企業の総務事務の求人内容に「給与計算」が入ってないのは、それを外部に発注しているイメージでしょうか? 分かる範囲で結構です。 よろしくお願いいたします。
転職・1,172閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました