
ピアノの練習では、簡単な曲をたくさん練習するのと、難し目の曲をじっくり練習す...
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/9/1110:49:17
どっちも
あなたの今の現状によって比率は異なるでしょう。
あなたが簡単だと思う曲の中にもじっくり取り組まないと気づかない発見があるでしょう。
簡単だと思う位なのであっさり弾けると思います。
難しめの曲というのは途中躓いてしまったり弾きにくく失敗する場面も登場する曲です。
そこを創意工夫で改善しながら弾けるようになる事に技術向上が身に付きます。
どちらにしても、どんな簡単な曲でも難曲でも弾けて当然なのです。
漸く弾けるといったところをゴールにすると安定感がまるでありません、
安定感のある演奏ができ、そこからを練習の中で追求するには
簡単な曲も難しい曲も弾き込んで練習する必要があります。
何事もバランスが一番大切です。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/9/1201:04:30
2018/9/1106:20:50
2018/9/1100:42:06
始めのうちは簡単な曲をたくさんやりましょう。
たくさんやって慣れるのが一番の近道です。
ある程度できるようになっらた「練習曲」をやりましょう。
練習曲は様々なテクニックを身につけるためにやります。だからちょっと難しめのことをやってレベルアップを目指しましょう。
有名な曲、難しい曲、憧れの曲、そういうのが弾けるのは5年とか10年先です。
とりあえずの目標は初級出口あたりでやる「エリーゼのために」です。
この曲、実は難しいです。難しいテクニックがたくさん必要です。だから練習曲をたくさんやってレベルアップしましょう。初心者さんが3年でちゃんと弾けるようになったらたいしたものです。
2018/9/1100:23:16
このカテゴリの回答受付中の質問
- 伊波杏樹のradio curtain callというラジオ番組でedに流れる曲の曲名を教えてくだ...
- モーツァルトのトルコ行進曲とまらしぃさんのアンラベルどっちが難しいですか?
- https://twitter.com/rabbit_b1016/status/1093485840699875328?s=19 何方かこの...
- 三河帯芯をバティック名古屋帯につけようとしています。教本には、芯は縫っていな...
- 曲名が思い出せないけれど音だけわかるのでキーボードで探り探りこんな感じだろう...
- 三河帯芯をバティック名古屋帯につけようとしています。教本には、芯は縫っていな...
- アヴォイドノートは半音同士だけですか? オクターブ上はアヴォイドノートではあ...
- 現在放映中のドラマ ハケん占い師アタルは 以前やっていた 家族八景 七瀬ふ...
- くろくもちゃんのnectarのキーを教えてください
- たまごっちで使われていた曲でみらくるトラベルが とても好きなのですがピアノ楽...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 音程に色がある?みたいな事を言っている人がいましたが それはこじつけではない...
- レイトン教授のテーマのピアノの音を教えてください。 まったく音楽に関しては知...
- ピアノ買取一括査定に、対応しているピアノ屋さん、対応してないピアノ屋さんの、...
- 千の風になってのピアノ(和音含め)をドレミで表せる方はいらっしゃらないでしょう...
- ピアノの金子備安士さんってすごいですか?
- 脱力とは 英語で デッドウェイトと言います 脱力をするためには 横に人に座...
- すいませんが、こちらの楽譜のシャープとヘ音記号の音符を教えて下さい。 宜しく...
- キーボードカテゴリーの人にうかがいます 新井浩文が逮捕されて 真田丸の印象...
- カワイ音楽教室の3歳、4歳のためのピコルわーるどを修了するとグレードは何級がも...
- 電子ピアノでオススメを教えてください。 初心者ですが、ピアノを初めてみたいと...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

