
ヤマハギア フロントブレーキについて教えて下さい。
2018/9/1420:39:27
ヤマハギア フロントブレーキについて教えて下さい。
先月バイク屋でワイヤーを新品に交換してもらい昨日も問題なくブレーキは利いてましたが、今朝、会社の駐輪場から出そうとバックするとタイヤが回らず引きずる形でバックで出しました。
エンジンをかけて走行することはできるのですが、右ブレーキが利いた状態での走行になります。
画像A:画像のような部品がありません。リアブレーキレバーにはついています。
画像B:レバーを握ったり戻したりすると左右に動きます。(ドラムの調整するところは動いていません)
画像C:レバーにしっかりつながっています。
画像Aの部品がなくなるなんてあるのでしょうか?
画像Bの部品の名称を教えてもらえないでしょうか?あとここだけって買えるのでしょうか?
近くにバイク屋がなく、いつも出してるバイク屋の店主が入院してしまい困っています。
乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2018/9/1422:35:44
-
質問者
2018/9/1505:36:01
回答ありがとうございます。
原理は分かります。
R側にAの部品がありBの部品がレバーに固定されているのにF側だけはA部品がなくBの部品が固定されず左右に動くのか?を知りたいです。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/9/1423:20:50
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/9/1421:29:33
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/9/1421:03:18
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- ハーレー ショベルヘッド(初心者です)について教えてください。汚いオイルがオ...
- 整備不良で故障のステッカーを貼られて 直してもってくるのは無期限と言われま...
- ヤマハのスクーターのトルクカムの組み付けです。サービスマニュアルでは画像のよ...
- 古いモーターサイクルばかりの集団を見ると「不自然なモーターサイクルばかり」で...
- よろしくお願いします。トライアンフ ボンネビル初年度平成17年式のフロントフ...
- マジェスティCが走行距離が6万キロで値段が5万円で売っていたのですが、安いか高...
- GSXR250R(GJ73A)のスパークが弱くなってしまいエンジンが掛かりません...
- ユナリ50バギーの質問です 他のバギーのために部品取りにしようと全バラしたので...
- オイルドレイン用ボルトのガスケットについて教えてください。 MT-25(RG43)...
- 原付バイクのエンジンがかからない? セルは回るがかからない原因はなんでしょう...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

