ベストアンサー
定期収入がしっかりあるのであれば。 飼い始めるだけなら、それだけでも可能です。 けれど犬の飼育は、生体の購入や身の回り品を揃えたり飼育環境を整えるだけでは済まず、寿命を迎えるまでずっと飼育費用がかかります。 小型犬の生涯飼育費用で平均で300万円という統計がでているそうです。 また、その犬個体の体質や体調、気質や飼育能力などにもより、かかる費用は上がります。 柴犬は人により関係構築や躾訓練の難しいケースがあり、その場合はプロに有償で依頼する必要が出てきます。数十万円~かかります。 躾や管理は飼い主の義務ですが、それを怠り事故を起こすと賠償責任が生じます。柴の咬傷事故での現在まででの最高賠償金額は約2000万円です。 柴犬は特定の遺伝病はありませんが、皮膚トラブル、アレルギー、アトピー、緑内障、痴呆が多いことで獣医に認識されています。 例えばアレルギーやアトピーを発症すると飼育費用が3倍以上になるケースもあります。 他の病気でも他の犬種でも医療費が高いのは同様で、手術などが必要なものになると、治療に数十万円かかります。病気によっては医療費だけで年間100万円以上かかるケースもあります。 飼い始めるのには50万円で大丈夫ですが、 飼い続けるには定期収入や貯金が必要です。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう