アンケート一覧ページでアンケートを探す

海外路線の機内食っておかわりできるんですか? あと飲み物サービスで、2種類(ジュースと水等)頼むとキャビンアテンダントに一瞬、「え?」というような顔をされました。基本はやっぱり1杯ですかね?

飛行機、空港5,302閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

お飲み物に関してはエコノミークラス症候群対策の1つとして水分補給がありますので、原則としていつでも注文できます。 ただ短距離路線は安定飛行時間が少ないので、いつでもOKとはなかなかいきません。 一方、長距離路線の中にはフードコーナーみたいなスペース(空いた客席を利用することが多い)を設置していて ドリンクバースタイルになっていることもあります。そこに簡単なスナック菓子などがあるときもあります。

毎度飛行機でおかわりをしております。 地上係員にどうしても2回食べたいと言ってください。 地上係員は必ず、クルーに伝えてくれますので恥ずかしさも減ります。 更に飲み物ですが、何ばいでもOKです。 多い時で10杯はいけちゃいます。 33回の旅行を自慢している方がいますが、、 おそらく近場の旅行なんでしょうか、、 ロングや海外発海外のフライトなんかだと 本当に何でもアリですから、おかわり、飲み放題は当たり前です。

機内食は、数に限りがあるのでお1人一つが基本ですね。 余っていればもらえることもありますが。(ちょっと恥ずかしいです) 機内食だけでは足りないと心配でしたら、予めおにぎりなどのおやつを用意されるといいです。 頻繁に飛行機に乗っている人は、おやつを用意されている方が多いです。 飲み物は、おかわり自由ですよ。 機内は乾燥していますし、気圧の関係で水分は多く取った方がいいですし、液体物持込規制が厳しくなってから、2杯(種類)頼んでいる人が増えていると思います。 私も飲み物は、後から追加するのが面倒なので、いつも2杯頼んでいます。 ビール好きな友達は、いつも最初からビール2本づつ頼んでいますし。 例えば、「コーラとお水ください」って最初に2種類言ってしまえば、えっ?て顔されないと思いますよ。

33回の海外旅行で1度だけ おかわりした外人さんを見ました。 周りの人はくすくす笑いでした、 残っていればお願いすればOKでしょう。

ID非表示

2008/10/19 15:22

基本的に機内食のおかわりは出来ません。 ジュースは1杯が基本的なのでしょうが 2杯頼んでも大丈夫と思います。 私は頼んだ事がありませんが。