
sylenth1 で、音楽ゲームっぽいの曲を作っている者です。ハードルネッサンスと呼ば...
ID非公開さん
2019/1/1318:23:59
sylenth1 で、音楽ゲームっぽいの曲を作っている者です。ハードルネッサンスと呼ばれる、音楽ゲーム特有、如何にも音ゲーっぽい曲を作っています。シンセサイザーリードは、プリセットにいい音が無かったので、脱プ
リセットも兼ねて、自分で音作りをしました。
ハードルネッサンス↓
https://m.youtube.com/watch?v=drfRAH64TKA
https://m.youtube.com/watch?v=a6rS07CUpns
ハードルネッサンスのリード音はswpersawリードで似ると思ったので、普通にswpersawの音を作りました。(画像有。画像では分かりづらいですがfineも左右に少し振っている)
しかし、改めて音を聞き比べてみると、ハードルネッサンスの音は、swpersawの音はもっとピロピロしていて、派手な音であることに気づきました。
ここで、今ある音に改良を加える、または新たに音を作り直して、さらに理想の音に近づけようと思っているのですが、sylenth1 、エフェクターをどのように用いたら、このような音が再現できるでしょうか?解説よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/1/1319:25:34
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- vocaloid5を買って、付属のボカキュー4.5を使いたいのですが、ボカキュー4.5に対...
- garage bandでこの曲のキーボードの部分の弾き方わかりますか? 刃牙 op https:/...
- Keystation61のトランスポートボタンでcakewolkの録音-再生を操作したいのですが...
- logic pro を使っています ウェッサイっぽいシンセの音をだしたいのですが それ...
- おすすめのマンブルラップの音源教えてください!
- Komplete のアップグレードについて質問です。セールでkomplete kontronとKONTAKT...
- 質問がいくつかあるので1つずつ回答お願いします。 Fl studioのImagelineにユ...
- 最も音質の良い音源を教えて下さい! マルチ音源と専用音源の両方を教えて頂きた...
- macbook book os10.15catalinaは 作曲のプラグイン64bitのものでも 使えないの...
- ありがとうございました。コルグのMICROKEY2-AIRとタスカムのUS-2×2が到着したの...
このカテゴリの投票受付中の質問
- Protoolsを使ってるのですが、 リージョンを動かす際、リージョン同士重なる(...
- DTMのモニタースピーカー選びについて質問です。 鉄筋5畳ほどの広さの部屋ではMSP...
- Logic proを使用しているのですが録音しても波形が出ません 再生時に音は出ます。...
- izotope STUTTERをLogicproXで使いたいのですが、WavにSTUTTERを刺し別途midiトラ...
- エフェクターからオーディオIFへの入力について。 エフェクター(VT-4)をオー...
- GarageBandとiMovieで歌ってみたを作りたいのですが、 GarageBand→曲選択→共有を...
- cubase7最上位版でMelodyne essentialを使用しようとしたのですが、エラー表記が...
- ドラムRecをしたいと考えているのですが、 BEHRINGER ( ベリンガー ) XENYX X222...
- studio oneでオートメーションのコピーができないのがとても不便です。 解決策は...
- ipadを購入してDAWを動かしたいです。 MIDIの編集が主でMIDIインポートとエクスポ...
この質問につけられたタグ
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

