
第三者に私と大学生の成人した娘の戸籍謄本が勝手に取られました。市役所からの本...
ID非公開さん
2019/2/1419:14:51
第三者に私と大学生の成人した娘の戸籍謄本が勝手に取られました。市役所からの本人通知書が私と娘に郵送で届いてその事実が初めてわかりました。郵送で通知が来たのも交付した1週間後です。交
付請求者は第三者請求となっておりました。離婚した元夫なら第三者とはならないと市役所で説明を受けています。市役所法務課に行き情報開示請求をしないと第三者が誰かは教えられない、しかも15日程度かかるとのこと。場合によっては開示できても黒塗り部分有り。 さすがお役所仕事です。(日にちかかりすぎる)もし不正に取得した場合 刑事罰に問われる事もあるそうですが 第三者が戸籍謄本を必要とする場合 どのような例が考えられますか?
補足画像の同じ書類が私と娘 別々の封筒で市役所から本日14日到着しており、すぐに封筒に印刷されていた市民課証明書発行の係に電話をしました。
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/2/1501:10:24
この制度は各市区町村が独自に行なっているものなので、書式もバラバラなんですよね。
弁護士法人とか司法書士法人とかも法人なんですが、これも「第三者請求(法人)」に含むのかどうか。
それとも「弁護士等請求」とかで別にしているのか。
その市に聞かないとわからないですね。
弁護士法人等を含まないとして、
可能性が高いのは相続絡みでしょうね。
親族の相続人の件か、元夫が亡くなって娘さんが相続人になっているとかで、負債も相続してしまっていて債権を持つ会社が相続人を調べたとか。
借金以外でも被相続人が家や土地を借りていて後処理ができずに管理会社が調べたとか。
負債ではなく、生命保険会社が保険金支払いのために調べることもあるらしいです。
相続と無関係な事件で、あなたか娘さんを訴えるためという可能性もありますが、戸籍謄本の請求には本籍が必要ですから、相手の法人が本籍を知っているパターンは限られるでしょうね。
まず、住所から住民票の写しを取るのではないかと。
弁護士法人等が含まれる場合は、弁護士等が依頼を受けた法的トラブルの範囲であれば、可能性があります。
しかし、この市の通知書の書き方は杜撰ですね。
「戸籍謄(抄)本」って、謄本か抄本かハッキリ書けよ。
それに4箇所の市町村以外は、戸籍のコンピューター化で「戸籍謄(抄)本」は「全部(個人)事項証明書」と名前が変わっているのだけど。
-
質問者
ID非公開さん
2019/2/1511:58:06
本当に当方在住地の市役所は杜撰です。私も戸籍謄本か抄本かどっちを出したかくらい本人だから教えてと言いましたが 開示請求しての一点張り。もちろん法務課に行き開示請求の手続きはしております。まあ15日かかる時点で???ですが。本人が請求しているのに なぜそんなに日数がかかるのか 役所の仕事って税金で給料発生してるのに 一般市民の困り事でも 融通を利かす努力もしませんね。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2019/2/20 20:47:38
とても参考になりました。ありがとうございました。
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/2/1812:41:58
2019/2/1420:16:25
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/2/1419:27:02
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
あわせて知りたい
- NHKが勝手に私の住所を調べて契約書を郵送してきたのですが、違法性はないのでし...
- 昨日市役所より、あなたの改正原戸籍と戸籍謄本(全部事項)を第三者が請求し発行し...
- ニックネームを変えると自分の質問に回答できますか?
- 戸籍謄本だけじゃなく、抄本にも離婚等は載る? つまり、戸籍謄本と抄本の違いは...
- 他人の戸籍謄本や住民票を委任状を出して請求すれば、その人と同じ世帯の人の数や...
- 相続人について。 義両親の相続人は旦那とわたし、旦那の弟になるかと思います...
- キスマイのメンバーはお母さんと仲良しですよね。 藤ケ谷くんは、お母さんと買い...
- 18:30に来た検事さんからの電話に出れなくて、折り返しましたが繋がりませんでし...
- 高校生でも卒業すれば卒業した次の日から22時を超えて働いてもいいのでしょうか?...
- 「伝説のチャンピオン」といえば誰でしょう?
- 骨を折られたので、警察へ被害届けを出しに行ったのですが、その場では、情があり...
- よくネットで「少年法を改正又は廃止すべき」「少年法は甘い」というコメントを見...
- 住民表って、役所で何を書けばいいのですか?
- 祖父母が、孫にランドセルを、買ってあげた時、何処で控除になりますか。 http://...
- とある政党の支持者に「次の選挙にでる新人でこの辺を回っているのですがよろしく...
- 住民票の取得を家族が取れない様にする方法はありますか、
- 古い友人が賃貸を借りる際に保証人になりました。 その友人が突然夜逃げしたみた...
- LGBTの方々が裁判を起こし一人当たり100万円を損害賠償を求めている件について、 ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- どんな機関に提出する物でも、添付書類として身分証明書のコピーが必要な時は白黒...
- ヘェー❓ こう言う手もあるんだ! 平成30年度補正予算での繰越明許費で 遡って...
- 「pan******** さん そかそか、公的給付(失業保険)が有るのねこの場合、生活保...
- GEOの店頭で服の買取をお願いした経験のある方、実際の手続きの流れや買い取って...
- 確定申告について質問です。 父がなくなり、母が私(会社員)の扶養になりました...
- 卒業半年くらい前に、大学生が住民票を実家に戻すのは不自然ですか?
- 福岡銀行のデビットプラスって今自分が持っている普通口座を登録して使えるように...
- 国民年金の件でご質問です。 今現在私はフリーターで国民年金の免除申請をして少...
- 中小企業退職金共済の退職金請求書について。 わずか4ヶ月で退職した会社から...
- この LED 防犯灯は何 W ですか? ネットで検索すると 7W の物と 9W の物が多いよ...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 栄養士免許の住所変更についての質問です。 本籍地の変更をそのまましないでお...
- 妹は父親と二人暮らしで、ちちおやが社会保険に入ってます。社会保険も二人分ちゃ...
- 妊娠中に住民票を移す際に必要な手続きについて教えてください。 専業主婦、主人...
- 戸籍抄本は同じ戸籍下にある人を、複数人ピックアップしたものを一通発行すると、...
- 路上駐車許可申請、パーキングメーター休止届を出し、カラーコーン(駐車スペース...
- 戸籍謄本か抄本が必要な申請は、児童扶養手当とひとり親家庭等医療費だけど、必要...
- 今週から長岡自動車教習所に通い始めるんですがこの時期は人が多くて最後の本試験...
- 身分証不要で働ける場所って無いのかな?
- 引っ越しの転入届、転出届について 2/28に荷物の搬出をする事になっています。...
- 住民票ってバイト先に提出しますよね。 帰ってくるんですか?
専門家が解決した質問
-
名前の変更はかなり認められにくく、ハードルが高いと言われていますが、毎年7割程度の人が改名に成功しているそうです。毎年7割程度の人が改名に成功してい...
弁護士です。 7割という数字はわかりませんでしたが、 認められそうな人だけが請求しているので、 意外に高い数字になることはあり得ま...
- 鬼沢健士
- 弁護士
-
UR賃貸の高齢者向け優良賃貸住宅は希望してもほぼ入れないと思ったほうがいいですか? 安いし超高齢化社会なので応募殺到しそうですし、まず無理ですか? 抽...
抽選の場合と先着の場合があります(http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/snr/index.html)。先着の場合は仮予約を代行する業者に頼むと...
- 吉永 健一
- ホームインスペクター
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

