近畿大学経営学部と法学部と文芸学部はセンター利用でリスニングや古典・漢文はありますか? その3学部のセンター利用の受験科目教えて下さいm(__)m
近畿大学経営学部と法学部と文芸学部はセンター利用でリスニングや古典・漢文はありますか? その3学部のセンター利用の受験科目教えて下さいm(__)m できれば一般も教えてほしいです!
受験、進学・1,968閲覧
ベストアンサー
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4270/subject.html 携帯で見られるかどうかは分かりません。 【セ試利用】 経営 C方式前・中期 センター試験 3教科3科目(500点満点) 【国語】国語(200) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40]) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) ●選択→地歴・公民・数学・理科から1 経営 C方式後期 センター試験 1~2教科2科目(200点満点) 《国語》国語(100) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) 《外国語》英・独・仏・中・韓から選択[リスニングを課す](100[20]) ●選択→国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から2 文芸 C方式前期 センター試験 3教科3科目(350点満点) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[30]) 《国語》国語(100) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) ●選択→国語・地歴・公民・数学・理科から2 文芸 C方式中期 センター試験 4教科4科目(500点満点) 【国語】国語(150) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[30]) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) ●選択→地歴・公民・数学・理科から2 文芸 C方式後期 センター試験 2教科2科目(200点満点) 《国語》国語(100) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) 《外国語》英・独・仏・中・韓から選択[リスニングを課す](100[20]) ●選択→国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から2 法 C方式前期 センター試験 3教科3科目(350点満点) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](150[30]) 《国語》国語(100) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) ●選択→国語・地歴・公民・数学・理科から2 法 C方式中期 センター試験 3教科3科目(350点満点) 【国語】国語(150) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) 《外国語》英・独・仏・中・韓から選択[リスニングを課す](100[20]) ●選択→地歴・公民・数学・理科・外国語から2 法 C方式後期 センター試験 1~3教科3科目(300点満点) 《国語》国語(100) 《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》現社・倫理・政経から選択(100) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理・簿記・情報から選択(100) 《理科》物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから選択(100) 《外国語》英・独・仏・中・韓から選択[リスニングを課す](100[20]) ●選択→国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3 ◆一般 経営 前AB・後期 個別学力試験 3教科(300点満点) 【国語】国語総合・現代文・古典(漢文を除く)(100) 【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(100) 《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1 備考 ※(前期B・後期)後期は高得点の2教科200点満点で判定。上記は前期ABスタンダード方式。前期Aの得意科目重視方式は得意科目を,前期Bの高得点科目重視方式は最高得点科目を2倍し400点満点。 これ以上入りません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:2008/11/15 15:14