アバルト500Cのリアポジションランプについて リアの球切れ警告灯が点灯したため、確認したところ左リアポジションランプが消灯 バルブを購入して交換したのですが、点灯しません。 手順や接
アバルト500Cのリアポジションランプについて リアの球切れ警告灯が点灯したため、確認したところ左リアポジションランプが消灯 バルブを購入して交換したのですが、点灯しません。 手順や接 続には問題無いと思うのですが、他に考えられるのはどのような事でしょうか? 断線、接触不良? 何か試してみる方法は有りますか? ディーラーに出すまでもないと思ったのですが。
ベストアンサー
バルブが切れて無い(テスター確認)ならソケットや配線等の接触不良や断線を疑う。 後、ワット数が違うと点かなかったり点いても警告灯が点く可能性はあります。 ポジション点けてバルブを触って点くならソケットの接触不良だし、テスター確認で電源が来てるならアース不良と判断出来ます。 電源が来てないのなら配線の断線と判断できるよ。
質問者からのお礼コメント
詳細に教えて頂きありがとうございました。 自己解決しました。
お礼日時:2019/5/8 22:53