高校3年の受験生です。大学で簿記や会計学を学びたいとおもっています。第一志望は京都産業大学 経営学部(会計ファイナンス学科)なんですが! 滑り止めでいろいろと悩んでいます。 候補としては
高校3年の受験生です。大学で簿記や会計学を学びたいとおもっています。第一志望は京都産業大学 経営学部(会計ファイナンス学科)なんですが! 滑り止めでいろいろと悩んでいます。 候補としては ・大阪経済法科大学 経済学部 経済学科(会計ファイナンスコース) ・桃山学院大学 経営学部 経営学科(会計モデル) ・摂南大学 経営情報学部 経営学科(会計コース) ・京都学園大学 経営学部 経営学科(会計コース) です。 大学の知名度、評判、レベルはぬきにして!! 「学び」だけの点でみればどれが充実していていいでしょうか? ちなみにわたしの高校は普通科でこういった学問にふれるのははじめてです。
大学受験・1,681閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました