代アニのどこを見てクズといってるのかはわかりませんが、一応元在学生として、代アニの評判を書いてる半分の方はまず通いもしないで認可校じゃない、通ってる人自体を馬鹿にするのは学費が高くて自分は通えないのに通える人が羨ましい妬みと見た方が楽です
今の代アニは言われてるほど酷くないです。ですが代アニに行ってもまあデビューは難しいですよね(特に声優タレントは生徒数が多すぎて手に追えてないように見えました。)
声優系の学科に行くならアニソン科は充実してるようにみえたのでアニソンをおすすめします。
代アニで確実に学んだことの仕事につきたいなら一つだけ就職率100の音響科に行くのも、代アニに入学して早めの段階で専科で挫折したら音響にはいる方もいます。
ただ表記は学科変更7月末になっていたのに6月後半に学科変更希望しても通りませんでした。
校長判断と言っていたので東京校は人が多すぎて面倒だったのかもしれないですが、私はその時点で萎えました。
東京校は人が多いため面倒なことは後回しにされるか忘れられてます笑笑
まあ普通に学校生活おくってたら
校長に関わることも無いのでそこは自己判断で自分は大丈夫だと思うなら大丈夫です。
ちなみに、途中から通わなくなる生徒が結構いました。
私の知ってる声優科、1クラスでは、20何人かのクラスで5人は学校に来なくなっています。
あと描画系のクラスでも、私の知っている限りでは初めはクラスの人数30人ほどいたのも5~10(曖昧ですみません)
とりあえず登校率が低かったです。
なので辞めた人数は正確にはわかりませんが、冬(インフルエンザが流行ってた時期だからかもしれませんが)クラスの人数が半分以下で少しびっくりしました笑笑
放課後居残りして勉強できるのは
ちょっと嬉しかったかなと
どの学科にいたのかは伏せさせてもらいますが、去年までは代アニ生でした
東京校出身で、東京校は3号館まであるのが強みだと思います。
学費は変わらないのにほかの校にはないので行くなら東京校に通うことをおすすめします。
イベント企画科については詳しくはわかりませんが、入学するならがんばってください!