
幼稚園選び、どちらかで迷ってます。 子どもは自閉症スペクトラムの4歳児です。...
ID非公開さん
2019/9/2016:03:16
幼稚園選び、どちらかで迷ってます。
子どもは自閉症スペクトラムの4歳児です。時々癇癪があり聴覚の過敏があるのですが会話はおおかたなり立ちトイレも一人でできます。知的遅れは今のとこ
ろないそうです。
そして、我が家は4~5年単位での転勤族です。
①公立幼稚園
メリット…加配が必ずではないがつく可能性あり。少人数でのびのび、目が行き届きやすい。費用が安い
デメリット…年中から入れる公立幼稚園は校区外のため、下の子連れて毎日車での送迎必須&毎日弁当のため負担が大きい。
年長からは家のすぐ目の前の小学校に併設の公立幼稚園に通える上、小学校進学を見すえるとその園に通わせたいが環境の変化が苦手な子どもなので、たった1年での転園が子どもにとって良いことなのか迷う。また、小学校進学の頃にはまた転勤の可能性もある。
②私立幼稚園
メリット…プレに通い子ども自身が気に入っている。
バス、給食、預かりあり。
デメリット…支援、加配はなし。障害を話した上でしっかり見ていくと言ってくれているものの、どう対応してくれるのかは未知数。
費用が高い。マンモス園のため、子どもがいざ入って馴染めるのか心配。
校区外のため年長まで通わせても小学校に上がる時友だちがあまりいないかもしれない。
同様に発達障害のあるお子さんがいらっしゃる方、どのように幼稚園を決めましたか?
正直、下の子もいて夫や実家義実家の助けを得るのは難しい状態のため少しでも負担が軽い方がありがたく、そういう面では私立が魅力的です。
しかし、最も優先したい子どもの心理面を考えると少人数でゆったりのびのびの公立が良いのか…。
とても迷っています。助言を頂けたら幸いです。
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/9/2017:40:32
お子様の様子を聞くに、支援は必要ながらも、かなり自立しており、多少の手助けでやっていけそうな雰囲気にも聞こえます。
しっかり加配がなくてもなんとかできるレベルにも聞こえます。
また、小学校入学頃に転勤の可能性もあるのでしたら、小学校の顔見知りのお友達のメリットはあまり考えなくて良いのではないでしょうか?不確定要素を考慮して決めて、実際にその恩恵が得られないと残念ですし。
メリット、デメリットを総合的に見て、私立幼稚園に通わせるのが良いかなと思います。楽しく通い続けられたらそれで良いのですし、やはり手が足りず面倒見切れない、安心して通うことが出来ないとなったら、年長から近くの公立の園に加配つきでお願いすれば良いと思います。(元々公立の園に行っていても年長から転園予定だったので心の負荷なくできる気がします)
お子様も気に入っている園ですしサポートも厚くお母様も楽なのでは?
転勤が多く、お子様の環境選びも大変ですね。頑張ってください。
-
質問者
ID非公開さん
2019/9/2020:35:09
背中を押して頂ける回答でした。本当にありがとうございます。実は私立のほうにかなり私の心は傾いていて、療育の先生からは公立を薦められていたためかなり迷っていました。
公立は加配がつく以外に正直魅力を感じなかったのでなおさら迷ってしまい…。
柔軟に考えていこうと思います。
回答本当にありがとうございます!
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
質問した人からのコメント
2019/9/20 21:14:12
本当にありがとうございます。迷いがありましたが前に進む決心がつきました。
親身に回答を下さりありがとうございます!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 俺、仕事で残業含めて12~13時間働いたとしても夕食を食べに外食するので乃木メン...
- Rhプラスの両親からRh-の子供は生まれますか?
- 私の父母の誕生日が同じなんですが、父と母の年齢は違います。 その親2人が誕生...
- 家族と喋りたいのに思春期から無口だったせいで今更なにもしゃべれなくなってしま...
- 18歳で来年の1月から19歳になるものです。再来年受験するために勉強し始めるので...
- 来年に家族挙式で、そのあと移動してレストランで打ち上げをする予定です。 結婚...
- 18歳の俺が保安灯が切れて毛布を抱きながら 布団に入ったらどうなりますか?
- 貴方が被害に遭った 凶悪犯罪とは どんなものでしたか!? コンビニで売ってる ...
- やがて粗末にされる生き方を選択して働く親は人間の屑ですか?
- EXOについてです! シウミンは一人暮らしをし始めましたが、 ほかに一人暮らしを...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 義母との台所の掃除について。 現在玄関のみ共有でそれ以外完全に別の二世帯住宅...
- 主人の機嫌を損ねてしまいました。 子供が布団の上でお菓子を食べるとキレるくせ...
- 中高年の中にも、毒親という親がいることを認める人と認めない人がいますが、この...
- 旦那のイライラについて。 自分中心の旦那にイライラして仕方ありません。 先週土...
- 人からもらった物、要らなければ捨てられますか? 仕事のお得意先の年配のおじい...
- 経済的にな由で御中元と御歳暮を辞めたい場合のことわりかたのアドバス教えてくだ...
- これって引きこもりになりますか? 実家に住んでいる20代です。以前は働きながら...
- 明らかにお腹がすいている感じでお腹が鳴るのに全くお腹がすきません。それでかな...
- 先日、会社の上司2人と私の3人でキャバクラに行きました。 帰り際にキャバ嬢か...
- 義両親がアパート経営を不動産に任せてしています。 もう40年以上のノーメンテナ...
専門家が解決した質問
-
妻の不倫を止めさせて復縁するには? 優しく接して自分を磨いてひたすら待つ。 探偵を使って証拠を掴んで強制的に別れさせる。 その他、色々な意見があると思...
はじめまして、内容より離婚は望まず再構築を希望している様ですね。 先ず、探偵などで慰謝料請求可能な証拠をしっかり撮り、その証拠を...
- 坂井利行
- 防犯アドバイザー
-
風呂介助をするタイミングと方法についておしえてください。認知症で要介護2の祖父がいます。父は祖父の風呂介助に反対しています。 耳はすごく遠く、足が悪...
はじめまして 祖父様が在宅での入浴によりQOLが向上し、質問者様が介護に手を出さず、お父様が納得される方法としては、「訪問入浴サ...
- 斉藤 進一
- 建築家
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

