
教員不足とニュースで聞きましたが、実際、教員採用試験ではそれなりに倍率があり...
2019/10/1518:31:39
Yahoo!しごと検索で探してみよう
教員採用 の求人情報(37,592件)
- 学校法人角川ドワンゴ学園
- 契約社員
- 年収336万円〜352万円
- 沖縄県うるま市与那城伊計
- 早稲田大学
- 正社員
- 非掲載
- 東京都
- 学校法人角川ドワンゴ学園
- 正社員
- 年収336万円〜352万円
- 沖縄県うるま市与那城伊計
- 翼学院グループ 児童発達支援・放課後等デイサービス つばさクラブ
- 正社員
- 月給24万円〜40万円
- 東京都葛飾区
- 株式会社Libry
- 正社員
- 非掲載
- 東京都千代田区岩本町
- Jアカデミア 豊明校
- パート・アルバイト
- 時給1,800円〜5,000円
- 愛知県みよし市三好町
- 株式会社パソナ 人材紹介事業本部
- 正社員
- 年収300万円〜600万円
- 東京都・その他の勤務地(1)
- 株式会社ブレインアカデミー
- 正社員
- 年収300万円〜600万円
- 東京都千代田区麹町
- 社会福祉法人新生会
- 正社員
- 月給22万円〜23万円
- 東京都町田市木曽西
- 個別指導ユニワン
- パート・アルバイト
- 時給1,150円〜
- 神奈川県川崎市麻生区万福寺
もっと見る >>
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
2019/10/1518:58:03
どれだけ採用しても無理なんです。
というのも、制度の根本が関係して来るからです。
教員採用試験は、翌年4月1日に採用する教員を募集する訳です。
が、例えば今日、10月15日に、正式採用の教諭が交通事故で轢かれてしまったらどうなるでしょうか?
採用試験をやったとしても、補充は来年4月1日になります。
でも、今日轢かれたら、明日から学校の授業は止まっている訳です。
つまり、誰かが何処かで突然欠員になった時に、直ぐに指導出来る人で、なおかつ正式採用者が採用されたら直ぐに辞めて貰える人が必要になる訳です。
さらに中高などは教科担任制です。
例えば週1回しか無い授業の科目で、担任を持って居ない教員が轢かれた場合・・・
一時的に補充に入る教員は、授業だけを担当します。
授業だけを担当するので、給与は月給や日給ではなく、時給になります。
特に過疎地の中学校などになると、1学年1クラスという学校もあるため、そういう所に補充に入ると3学年を担当しても週3時間しか授業がありません。
時給が3000円だったとしても、1週間で9000円、月給で4万円程度で、さらに夏休みなどは給与がゼロになります。
要するに、求めているのは以下の人です。
基本的には無職で翌日からどんな学校でも勤務出来て、さらに授業も問題なく普通に出来る。さらには給与が月給4万円とかでもOKで、さらに1年も経たずに無職に戻ってくれる。
こんな人を求めています。
が、全然見つかりません。
でも、こんな人が居てくれないと、誰かが轢かれてしまうと学校の授業がその瞬間止まりま。
実際にそんな人が見つからないので授業が止まってしまうと、"教員が不足している"ので授業が出来ない。という事になります。
すごーく教員は不足しています。
これを防ぐために、大量に採用したとします。
4月1日時点では誰も轢かれていないので、仕事は無くてものんびり暇をしていても、給与を払い続ける事になります。
仮に仕事を与えてしまったら・・・急に轢かれた時に、その仕事があるので補充に入れなくなります。なので意味がありません。
このため補充に入る人は仕事がなくひたすら待ち続ける必要がある訳です。
仮にそんな人に普通の給与を払うとすると、仮に月給20万円だったとしても年間300万円くらいの支払いが必要になります。
それが何人もです。
仮に10人余分に採用したら、何もせずぼーっと過ごす人たちに3000万円を払う訳です。
それが良いかどうかです。
まあお金が大量にあればそれは可能でしょうが、そこまでお金が余っている訳でも無いので、そういう事も出来ないので、無職で過ごしながら指導力は完璧で月給4万円ですぐに無職になっても大丈夫な状態でどこででも勤務できる素晴らしい人を探している訳です。
でも見つからないので、教員不足な訳ですね。
なので多分解決する方法はほぼ無いですよ。
あるとすれば、何もせずぼーっと過ごす人を採用する為に、各種税金の増税ですね。
ただ・・・それだと大反対が起こりそうなので、中々難しいとは思いますけどね・・・。
とりあえずはそんな感じです。
長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
このカテゴリの回答受付中の質問
- 大卒の公務員になった人の中で 大学受験より公務員試験の勉強の方が一生懸命やっ...
- 公務員試験 行政法についての問題です。 「審査庁が下した裁決は原則、裁断的作用...
- 特別区 技術系公務員試験 機械職について質問です。 専門の過去問を解いていて...
- 海上保安学校 意向調査 内定通知は1弾目はもう来ていると思います。ちなみに第2弾...
- 大学生です。県庁の公務員試験の勉強をするのに大原か伊藤塾どっちがいいですか。...
- 会計年度任用職員について質問です。 市役所の今までの非常勤と会計年度任用職員...
- 警察庁に採用されたあと、2年間そこで働きその後は管区警察局に転勤となるのでし...
- 足立区台東区は特別区採用試験受験者の中でも人気がない区ですか
- 福祉系の公務員をされてる方いらっしゃいませんか?質問があります!
- 横浜市技能試験面接教えて
このカテゴリの投票受付中の質問
- 警視庁 一般行政職員の最終合格発表待ちの方いますか。
- 警視庁 行政職って採用人数ごくわずかですよね?
- 友人が県庁職員になったことを自慢してきます 大卒行政職 人口全国10位以内 世間...
- 県職員の事務区分で合格を頂きました。 業務内容は、「知事部局や教育委員会等に...
- 県庁職員はモテますか?
- 福岡県警の一次2日目受けてきて一次の結果が29日に発表されます。受かるかどうか...
- 21歳の無職です。公務員試験に合格しました。10月に前の会社を退職し今は無職です...
- 教員採用試験について質問です。 私は広島県と香川県の2つの県を受験したいのです...
- 現在、公務員を目指している就活浪人です。22歳です。一応バイトしてます。公務員...
- 最後にPRすることや聞きたいことあればどうぞと言われたら不採用ですよと言われた...
専門家が解決した質問
-
航空学生の募集要項に書いある 腸管癒着症状を残さない虫垂切除術及び試験開腹を除く。とは鼠径ヘルニアの手術は、含みますでしょうかよろしくお願いいたしま...
岡山そけいヘルニア日帰り手術 Gi外科クリニックの池田です。 まず、腸管癒着ですが、開腹手術を受けると程度の差はあれ癒着してしまい...
- 池田 義博
- 医師(外科)
-
紹介予定ではない派遣社員を雇う場合、期限である三年以内に国家資格(試験は年に一度)を取得すれば社員登用することを条件にし、また社員登用を見越して契約...
国家資格の取得を条件に直接雇用をすること自体はあり得ることでしょう。 ただ、派遣元会社との契約違反がとわれます。直接雇用を予定し...
- 鈴木圭史
- 社会保険労務士
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

