
薪ストーブ 着火方法どうしていますか?
2019/11/809:33:37
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/11/1021:50:09
-
質問者
2019/11/1107:30:13
やはり着火剤の威力は凄そうですね!
もしくは灯油を浸けての着火をしている人も結構多いのも驚きました。
両方 一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/11/1006:00:36
2019/11/907:36:10
2019/11/821:19:59
2019/11/821:12:51
へっついさん(乃至は風呂釜)に火をつけるとき、新聞紙を丸めた上によく乾いた細い薪2本をクロスさせておいて火をつけ、不足はそのへんの紙屑や割り箸をくべれば、普通に火がついてましたケド... 。
点火に失敗するのは、薪が湿ってる事が殆どでしょう。そういう時は、空き缶に灯油を汲んできて、薪の先を浸して 少し浸み込んだところで、同じ要領で着火します。乃至は、最初にくべる薪の先端を鉈で細かく割りいれておくといいです。
そして一気にたくさんくべない事です。あと、火吹き竹は必需品です。
消し炭があれば、ぐしゃぐしゃにした新聞紙の上にまいて、それに先に点火して、火吹き竹で吹けば、薪を少しづつ くべられます。
2019/11/820:55:35
あわせて知りたい
- 薪ストーブについて。虫が大の苦手です。 薪ストーブはとても暖かいと聴き、今回...
- 薪ストーブに薪で火をつけるとき、新聞紙て最初に付けたりするのでしょうか?
- 薪の小割り用に鉈を購入しようと思ってます。両刃と片刃はどっちがいいですか?
- 薪ストーブの煤の量について質問です。 今季、初めて薪ストーブを導入しました。...
- 100ショップに着火剤おいてますか
- 薪ストーブについて聞きたいです。薪ストーブは、単にコストだけみるとかなり割高...
- 金属カドミウムを ジェル状の着火剤(主成分メタノール)に浸しておくと、表面が...
- 薪ストーブで紙くずごみを燃やすのは問題ない? 薪ストーブを焼却炉代わりに使う...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 木材にEVAのマットを貼りたいのですがオススメの接着剤、両面テープを教えて下さ...
- 鳶職で人気の安全帯のブランドはなにがありますか?ニックスはわかりますが、タイ...
- 業務上、サンドブラストの設置を検討しております。集塵機一体型のものが希望です...
- MAXの充電式ピンネイラHA-50P2のプランジャ(? )のワイヤー切れ ドライバの交...
- ipad壁掛け方法について ipadを有孔ボードに壁掛けして使いたいのですが、どのよ...
- 教えて頂けますか。 M27ネジ用のコアを、SDSドリルで使用したいのですが M27→SD...
- 200A パイプ材質:SCH13A-CFのMAG 溶接棒及び TIG の溶接棒の種類を教えて下さい。
- ニチベイ社製のブラインドの昇降コードの交換方法について。 業者に依頼すると高...
- ジェルトン材とバルサ材ってどっちが加工しやすいでしょうか? また、ジェルトン...
- メーターにオス25ネジが両側からでてます。シモクで13の塩ビにつけたいんですが25...
このカテゴリの投票受付中の質問
- タイル外壁に重量30キロで4mの長さのオーニング テントを取り付けようとしていま...
- 造作洗面台 新築にあたり洗面台を造作にすることにしました。 理想の条件は2つ...
- 至急の質問ですm(_ _)m 外構で庭に人工芝を敷くのですが、水捌けをよくするのに砂...
- 以前ホームセンターで見かけた、このDIY製品を探しています。 画像のような形...
- 布と金属(金色でツルツルしてます)をくっつけたいのですが、DAISOの商品でおすす...
- DIYで畳からフローリングにします。 現在、新根太を打つところですが 旧根太と...
- ちゃんとしたメーカーで3/8の差し込み角のインパクト電動レンチってありますか?
- 画像がなくて分かりづらいかと思いますが、たてすべり出し窓のアオリ止め(窓枠下...
- 壁紙屋さんで働いてる知人に壁本体にカッターで傷をつけられたので違う業者に直し...
- スポットドリルを使用して材質SUS304、M5ネネジのもみつけ、面取り作業を...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

