
ペットの多頭飼いについて質問です。
ID非公開さん
2019/11/1623:54:45
ペットの多頭飼いについて質問です。
現在実家にヨークシャー(13)、チワワ (1)、猫(7)、猫(6)を飼っており、みんなのびのびと暮らしています。そのうちのチワワは私が飼って面倒を見ている状態です。
私は遠距離で4年ほど付き合っている彼氏がおり、その彼氏が最近ポメラニアンを飼い、今は3ヶ月ほどです。
そろそろ同居をしたいという話もしていたので、一緒に住みたいと思っているのですが、その際にチワワとポメラニアンとの相性を見るのですが、もし不仲になったらと思い不安な状態です。
チワワの方は、とても元気ですがすごく賢く噛み癖もすぐ治りトイレもちゃんとできるししつけもすぐ覚えてくれ、とても人も動物にも興味を持ち人見知りもしない子です。飼った当初より柔らかい性格になり、今では家族の誰にでもくっついて撫でられるとすぐ目を瞑り気持ち良さそうにするような感じです。
そして、彼氏の家のポメラニアンは、まだ飼ったばかりで、噛み癖や吠え癖も治っていない状態で、とても寂しがりやで人のことがとても大好きでいつどんな時でもぴょんぴょんしっぽ振ってくる感じの子で、結構興奮しやすく気性が荒い方だと思います。
私的には、チワワも結構元気で動物にも楽しく相手する感じだけど、噛み癖や吠え癖が治ってなく、テンションがとても高いその子とは相性が合うのかなと心配です。
チワワもとても寂しがりやで家でも犬にもくっついて行くので、ポメの方がチワワを見習って仲良く楽しく過ごせる関係になってくれるのがベストだと思っているのですが、多頭飼いに詳しい方や動物に詳しい方、こういう状態の場合、相性はどうなりそうでしょうか?また先住犬などではなく突然一緒になるという事なのですが、こういう場合は年上の子を優先してあげるべきでしょうか?
最初は同じ空間にケージを2つ置き、ゆっくりと2匹の相性を見てみようと思ってます。
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/11/1819:52:16
正しいかどうかわかりませんが……。
まずチワワに関しては、あなたが100%優先してあげるべきです。
おやつをあげるのも、散歩も、ゴハンも、挨拶も……。
なにもかも、チワワを先にしてあげるべきです。
ポメのほうは、生後3か月ですか?
それとも飼い始めて3か月?
前者ならば、彼氏もチワワを優先するようにしたほうが、
ヒエラルキーがはっきりして秩序ある家庭になりそうです。
あなたと彼>チワワ>ポメ
これがはっきりしていますからね。
悩みどころだけど、後者の場合(ポメを飼い始めて3ヶ月)でも、
やはり、あなたも彼もチワワを一番にしたほうがいいように思います。
犬って、格付けを大切にすると思うんです。
いちばんいけないのが、格付けがあいまいだったり、
コロコロと変わることです。
あなた>彼>チワワ>ポメ
こんなふうにしっかり決まっていると、
チワワもポメも安心すると思いますよ。
ぼくの数少ない経験から書きました。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- ゼペットのことになんですが インスタでたまに見かけるこういう前髪の加工てどう...
- 散歩してたらマンションの4階から、リードなしでトイプードルが勢い良く階段を降...
- 柴犬のトイレトレーニングについて。 初めて柴犬(生後55日)を室内で飼います。...
- 以前、愛犬が1歳になる前に、ドッグラン後にハーネスがスッポリと抜け、逃走して...
- 犬の去勢手術の支払い は、先払いですか?お迎え行った時ですか?? 大体の病院は...
- もうすぐ生後3ヶ月になるトイプードルの子犬を飼っています。 家に来て1週間程度...
- 夜によその犬の吠える声が聞こえてイライラするのはおかしいですか?一軒家4つ分...
- 5ヶ月の子犬です。朝散歩に行ったら震えて歩きませんでした。犬も外寒いとかある...
- うちの犬がいきなり吐き出しました。量は少ないですが、黄色っぽく尿のような匂い...
- 生後2か月の子犬が、最近我が家にやってきました。 今まで何匹も飼ってきたので...
専門家が解決した質問
-
沖田先生初めまして。 先生がいろんな方の質問に親身に答えているのを目にし、先生のご意見をお聞きしたく回答リクエストをさせていただきました。 子犬のワ...
お問い合わせありがとうございます。 これは1回目のワクチンと2回目のワクチンが生後何日目に何という名前のワクチンを打ったかによる...
- 沖田 将人
- 獣医
-
生後8ヶ月のトイプードル♀です。 不妊手術前の血液検査で門脈シャントの可能性があると言われました。 胆汁酸 一回目 食前9.1 食後二時間62.9 二回目は 0....
はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。 さて胆汁酸が高いからと言って必ずしも門脈シャントとは限らず、他の胆嚢、肝...
- 沖田 将人
- 獣医
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

