ヤフーオークションで中古車購入した場合、諸経費の支払い方法について、教えて下さい。
ヤフーオークションで中古車購入した場合、諸経費の支払い方法について、教えて下さい。 仮に「リサイクル預託金、自動車税、自賠責保険」が請求される場合、落札金額と一緒に、支払いするようになっているのでしょうか? それとも、諸経費は、何らかの方法で、別に支払うようになっているのですか? 中古車購入された方なら、お分かりかと思うので、教えて下さい。
ベストアンサー
中古車の場合、以前は支払いは現地で直にと言う出品者もいましたが、なんか簡単決済等で支払っておかないと取引完了にならないシステムになったと言っていた出品者さんがいましたね。 全額をそれで支払うのか、車輛代金たけを支払って残りの費用がある場合は現地で渡すのか等、明確なルールがあるわけではないので、その車の出品者と事前に質問でやり取りして納得の行くように決めておく必要があります。 あとは、落札後に取引メッセージで連絡を取り合う等してください。 出品者によっては落札金額だけで良いし、リサイクル料、月割り税金を落札金額の他に請求する出品者もいます。(大概は説明に書かれてますが、無い場合は必ず質問しましょう) 車検の切れた車体や抹消済みの車体だと、仮ナンバーを持っていかないと乗って帰れません。 車検残がある場合でも、自走で帰る場合はセブンイレブンの1day保険等に加入しておきましょう。 出品者によっては、名義変更が完了するまで数万円を入れてもらい、名義変更完了の書類のコピーを送られた時点で返却する等のやり方をする人もいます。 また、個人の出品者なら消費税はかかりませんが、ストアの場合は消費税がかかります。
質問者からのお礼コメント
とても、参考になりました。 有難う御座いました。
お礼日時:2019/11/24 14:18