
ベストアンサーに選ばれた回答
2019/12/204:20:11
昔ながらの街場のお風呂屋さん…所謂「銭湯」ならば基本的には改まって問題とはしていません。
それでも熊本県辺りは断わっているらしいので、熊本県の公衆浴場組合にでも問い合わせてみたら如何かしら。
温浴施設でのお断わりが目立ち始めたのは大体バブル期辺りからだと思います。
ヤクザ者排除を目的に、目立った特徴の一つとして併記されていた様な感じ。
当時なら深夜まで営業している様なサウナとかの印象ですね。
取分け暴対法施行前ならヤクザだと判っていても、それだけでは警察も積極的には動いてくれませんでした。
そんな状況にあって、施設単位の自衛策として始まったのが「暴力団関係者及び入れ墨の方の利用はお断わりします」みたいな告知での自主規制。
あくまでも施設単位の恣意的な対応でしかなく、それは現在でも同じです。
多分告知の文面は現在でも当初と大差無いだろうと思いますが、何故刺青にばかりフォーカスされるのかと言えば…本来の目的であったヤクザの脅威を実感する機会が減ったからでしょうね。
バブルの頃はヤクザも景気が良くてイケイケで物騒でした。
地上げブームなんてのもあって、民家にトラックが突っ込むとか言う様な事件もありましたね。
勿論そこまでの事をやれば犯罪ですが、入れ墨が見えた(見せた?)程度では取締り要件には当たりません。
そんな入れ墨をヤクザ自身が組織暴力の象徴として、小道具的に便利に利用していた様なところもありました。
ただ…平成3年に暴対法が施行されると潮目が変わったところもあったみたい。
何せ「入れ墨=ヤクザ」は当のヤクザ自身の主張でしたから、一転して不利な目印になっちゃぅたのね。
現在どうなっているのか…そんなヤクザ事情は知りませんけれども、比べるのが30年も前なら現在はヤクザ絡みの事件報道自体サッパリ聞かなくなりました。
兵庫で組長が射殺されたなんてのは、本当に久しぶりのヤクザ絡みの事件ですね。
でも30年位前なら、発砲事件なんてのもチョイチョイ報道されてましたよ。
当時なら切実さも伴ったヤクザ排除も、個々の施設で頑張らなくとも現在なら行政が積極的に関わって保護してくれるのではないしら。
この様に社会状況が変化した現在では、「入れ墨お断わり」なんて施設単位の独自サービスみたいなものなのね。
例えるなら「レィースデイ」みたいなものとか…
或いは「女性専用車輌」みたいな感じだったりして。
経緯を知ってか知らずか大喜利的にリクツが創作されている様なところもあり、ヤクザとは全く独立したコンテンツの様にも語られています。
でも批判根拠としては今以て「ヤクザ(のイメージ)」が筆頭に挙がりますね。
次いで、好んで引用されるネタとしては「罪人(のイメージ)」なんてのも鉄板。
江戸時代に入れ墨を施す身体刑があった事自体は事実ですが、明治5(1872)年には廃止されています。
その後の明治5年から昭和23年までは禁止令も施行されていたのですが、何故かスルーして147年以上昔の話ばかりが昨日の話の様に語られていますね。
まぁ…あくまでも「イメージ」だからなのでしょうけれども。
この辺の歪な状況の原因としては、批判根拠が仁侠映画と時代劇からの刷り込みだからでしょう。
だって昭和の禁止令について触れたドラマなんて、チョッと思い浮かびませんもの…
だから選んでいる訳では無く、そもそも知らないのでしょう。
要するにフィクションから刷り込まれた「イメージ」を根拠に非難しているって事。
まるでヒーローごっこですね…
入れ墨が問題かどうかと言う話とは別に、そう言うのが好きなのではないしら。
ガス抜きってヤツね。
おんつぁさん
2019/12/220:16:43
協定料金で営業している一般公衆浴場では刺青を理由に拒む所はありません。
一般大衆の衛生に寄与するという理由から水道料金の減免などの公的優遇を受けているため、刺青ごときで利用を拒むことは許されないのです。公衆浴場法第四条第五条をご参照ください。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/d...
スパ銭などは一般公衆浴場ではないので客の選別が認められています。
2019/12/207:13:06
2019/12/122:26:07
2019/12/122:22:21
2019/12/122:01:37
あわせて知りたい
- 思うんだけど白御飯にグラタン混ぜたらドリアじゃない?
- 当方、20代女です。 電車等に1人で乗ってる時に数人の男の子達とかがチラチラこっ...
- 写真に写ってる左がわのスーツの人と 刺青の人は同一人物ですか??
- 美容院に行くと傷みまくった髪でもさらっさらになりますよね で、しばらくすると...
- 사고말겠어 とはどうゆう意味ですか?
- 12月1日に肩にタトゥーを入れましたが、 次の日にタトゥーを入れてない場所 斜...
- 韓国の歴史は半万年あるんやろ?
- 今の時期に群馬県で雪見温泉が出来る場所はいくつかありますか?
- 中国語の勉強中です!これはあってますか? できれば間違ってるものに軽い解説を...
- 安倍総理の桜をを見る会❗ 詐欺師の広告塔ヤクザと写真! もしも、 文大統領だった...
- 旅行のとき、ブレーカー落としてますか?
- この知恵袋見てると 韓国人が日本に謝れ謝罪しろと言う 投稿多いね! そもそも 日...
- 冬に猿が温泉に入りますが、入浴後だんだん体毛が冷たくなって寒くならないのでし...
- ロードバイクのレディースモデルで、おすすめのモデルを教えて下さい。またその理...
- 日本を徒歩で出たいのですが、どうすればいいでしょうか。
- 韓国とのGSOMIAを再開するメリットは何ですか? しかも韓国側に有益な貿易交渉と...
- ゼロ・グラビティの感想とあらすじを ネタバレになりすぎないように教えてくださ...
- 神奈川県、神奈川県に近い東京都でおすすめの銭湯・温泉はありますか? 宿泊はせ...
- 盗まれ携帯に銀行のアプリいれてあります。でも私の今の口座で留学の手数料ひきお...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 日本国内で旅行で行くオススメの温泉地ってどこですか❓
- 温泉に詳しい方、教えていただければと思います。。 彼(35歳)のお誕生日で温...
- 天然水などの水汲み場について質問です。 先日、田舎に引っ越してきたのですが、...
- スーパー銭湯に、一人で来ている人はいますか?
- 12月5日に、兵庫県舞子公園周辺に連れが、仕事で行くのですが、その間時間つぶせ...
- 広島山口愛媛あたりの瀬戸内海の食事の美味しい、温泉宿を探しています。よろしく...
- この写真の箱根の温泉の名前わかる方いませんか? ・箱根湯本駅からシャトルバス...
- お子様が一人で銭湯や温泉に入ったのはいくつですか? 主人はスーパー銭湯や立ち...
- なぜ閉店、廃業した銭湯は居酒屋へのリノベーションが多いのでしょうか?
- 関東の硫黄泉の温泉地はどこがありますか? 草津、奥日光、那須、箱根、他にもあ...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

