趣味で占いをやっているのですが(あくまで趣味でお金を取ったりはもちろんしません)、ある時たまたま知り合いになった40代くらいの男性に「占いをしてほしい」といわれて「何の占いですか?
趣味で占いをやっているのですが(あくまで趣味でお金を取ったりはもちろんしません)、ある時たまたま知り合いになった40代くらいの男性に「占いをしてほしい」といわれて「何の占いですか? 」と聞くと「家族の問題です」と言われました。 たいてい「恋愛関係を占ってほしいんですけど」と言われて、楽しく占うことがほとんどなので、「家族の問題です」と言われて嫌な予感がし「今、時間がないので」とお断りしましたが「短時間でいいので」と粘られ「じゃあ本当に短時間で」というと、嫌な予感は的中し、もう全然占いとかそういう問題ではなく、「父が病気で母一人では介護が無理なので、自分も会社を辞めて介護している。もうすぐお金もなくなる。どうすればいいのか」というような内容でした。 これって占いとかじゃなくて市役所の福祉課とかに相談にいくべきことですよね? 「それは生活保護を受けるしかないんじゃないですか?」というと「生活保護は母がいやがるので」というので「お金がなくなれば、電気も電話も水道も止められますけど」といい「あ、あなたは家を出て一人暮らししてくださいね。あなたが実家にいると、働ける人間がいるじゃないかと言われて生活保護おりませんから」と言うと、その男性は突然激怒しはじめ「なんで俺が家を出ないといけないんだよー!ふざけんなよー!」と手が付けられなくなりました。 「これ以上話聞けないんで、話したいならお金払ってください(実際にお金もらったことはありませんが)」と何度か言ってやっとあきらめさせましたが、年下の知り合ったばかりの女性にいきなり激怒するって、ちょっと普通じゃない気がするんですが、何か精神的な病気とかお持ちだったんでしょうか?