結婚前提の告白は重いでしょうか……?
結婚前提の告白は重いでしょうか……? 当方、20代中盤会社員(正社員)、年収は370万円ほどで世代平均真ん中くらいです。 私には想いを寄せる女性がいます。相手は同い年で、年収も同じくらいで大手の商社に勤める正社員の女性です。 お互いマッチングアプリで知り合い、最近初めてのデートをしました。 びっくりするくらい意気投合し、本当に初めてあったとは思えないほど盛り上がりました。 ラインIDを交換し、次のデートの約束もしています。 私は彼女に一目ぼれで、メッセージだけのやり取りの中でも誠実さや律義さを相手に感じていました。 適当な返事や、上から目線で他人に興味がない人が多いマッチングアプリの中では絶滅危惧種だと思えるほどにいい子で、正直ぞっこんです。 相手も、少なからず私に興味を持ってくれているようでした。 見ず知らずの他人に話すのは憚られるような持病の話などもさらけだして話してくれ、結婚願望があることや、花嫁修業もし始めていることなどを話してくれました。 趣味や仕事の話でも盛り上がり、本当に楽しいひと時でした。 それ以来、毎日四六時中相手の女性のことを考えてしまいます。 そして、自分から告白するべく色々と段取りを考えているのですが……ここからが質問です。 ずばり、結婚を前提にお付き合いしてください、という申し込みは重いでしょうか?引かれるでしょうか? こういうのは相手との関係性が重要だと思うのでここに至るまでの経緯を書いてきましたが、客観的にどう思うか意見を聞きたいです。 相手の女性と話しているとき、彼女は年齢的に結婚を意識しているような発言をしていました。 想定している相手が私かどうかはともかく、その話を聞いている間に、私は彼女と付き合いたい、付き合うなら真剣に将来を見据えて付き合いたい、彼女の不安を取り去ってあげたいと思うようになり、結婚前提の告白を考えるようになりました。 まだデートを一回しただけですので時期尚早なのは承知しています。 ですが心理的な距離はかなり近づいていると思いますし、三回目のデートで告白が頃合いかと考えています。 初めての感情で舞い上がっている自覚はありますので、客観的な意見を聞きたいです。 普通に告白したほうがいいでしょうか?それとも結婚前提にと伝えてもよいものでしょうか? よろしくお願いいたします。
恋愛相談 | 恋愛相談、人間関係の悩み・928閲覧・500