AR-15だと思います。
( M16A4とかM4とかは、それの米軍における制式名 )
世界中の銃器メーカーがAR系の銃を製造し、
ドイツ軍もイギリス軍もフランス軍もAR系を採用しています。
(自衛隊も部分的に採用)
AK-47系も採用国は多いですが、
近年になって採用を増やしているのはAR系。
世界最強の米軍の銃だから、それに合わせる
というのもあるにはあるんですが、それも含めての「最強」
個人的に、AK-47系は過大評価されてると思っています。
AR系は初期の不具合(それも銃自体の問題と言うより軍の不手際による部分が大きく、また既に解消済)を針小棒大に言われ過ぎではないかと。
> m4なんて古いもんですから掃除しにくいわ
> ガス圧式だわなかなか最強とは言えない
このクラスのライフルは大概がガス式です。
ガス式にもピストン式とダイレクト式とがあり、AR系の標準はダイレクト式ですが、ピストン式にモディファイされたARもあるので、ダイレクト式が嫌な方はそちらの方をどうぞ。
ちなみに、
アサルトライフルであればピストン式の方が無難でしょうが、
狙撃銃タイプはダイレクト式の方が高精度が期待できます。
~補足~
H&K XM8 については、
2005年に米軍に採用されますが、同年にキャンセルされました。
2011年には既に生産が終了しているようです。
他の回答者さんも言われる通り、元になったG36にも問題がありました。
AKを推す人は多いようですが、
低コストというのはメリットの一つではあるけど、
必ずしも「強さ」とは関係ないと思っています。
値段半分だからといって射手の数を倍にできるワケではないし、
安い銃を配備するコトは軍の士気にも関ると思います。
~返信に対して~
> 系統ではなく一つの武器とした何が一番最強?
極論を言うと、
AR系の殆んどが最強に近い位置にいると思っています。
ありとあらゆるカスタマイズパーツが豊富に揃っていて、多少足りない部分のある製品であっても、その気になれば、どうにでも改良は出来る。
5.56㎜NATO弾以外の多様な装弾に対応できる拡張性もある。
それも含めてもの「最強」なのですが、
「買ったまんま改造しない」という前提だと
SIG Sauer SIG516
H&K HK416
あたりでしょうか。
どちらも信頼できるメーカーなので。
ちなみにどちらもピストン式。