メルカリ で返品詐欺にあいました 相手が偽物だと主張し、質屋に行ったら査定できないと言われた と難癖をつけてきたので返品に応じました 返品されましたが中身は何もありませんでした商
メルカリ で返品詐欺にあいました 相手が偽物だと主張し、質屋に行ったら査定できないと言われた と難癖をつけてきたので返品に応じました 返品されましたが中身は何もありませんでした商 品はメルカリ内で購入したもので正規品でした 同じブランドのものを何点か持っており 間違えなく正規品です 金額としては20万円です 不幸なことに、その品物にはブランドの販売として元々、保証書やシリアルナンバーがないものでした それを狙ったのだと思います 相手が質屋に行ったことは嘘だと分かり、相手もそれは伝えてきました そこでいくらメルカリにこれは返品詐欺だと主張をしても、私の売ってるものが本物と確証がないからサポートしない、取引完了はできない、キャンセルの一択 と言う返事しかこないのです 購入先がメルカリ内でありIDを伝えても 相手が嘘をついていることが分かっても、です これってメルカリはわたしが嘘をついていると判断していますか? キャンセルの一択であれば、返品詐欺はますます増えて容認することになりませんか? こんなに身近に普通に取引をされている方が詐欺を行うなんて、今まで知りませんでした。。。 こんな事務局のシステム、あり得ます? もうキャンセルしかないわけです 今まで高額取引ばかりしてきたので かなり手数料を貢献してます メルカリが赤字なのも海外進出に失敗しただけで、国内は黒字なのに、国内ユーザーにこんな対応、酷すぎませんか? まだ私のように、こんな詐欺があることを知らないユーザー達が次の被害に遭うと思うと悲しいです
メルカリ・8,690閲覧
4人が共感しています