回答受付が終了しました
ID非公開さん
2020/5/30 1:32
4回答
新卒の歯科衛生士なのですが仕事を辞めたいです。
新卒の歯科衛生士なのですが仕事を辞めたいです。 4月から新人歯科衛生士として働いているのですが、院長から嫌われていて毎日仕事に行くのが辛いです。 嫌われている理由は、たぶん私が仕事ができないからだと思います。 新人だから仕事ができないのは当たり前なのですが、私はかなり不器用なので、印象採得が一発でできない、動きが遅い、など嫌われる理由は自分でも自覚しております。 でも最近、同期や他のスタッフさんたちに対する態度と私に対する態度があからさまに違うのに気付いてしまいました。他のスタッフさんたちや同期には院長から話しかけて色々お話ししたりしているのですが、私には一切話しかけずにそっけない態度をとります。わからないことを質問した時もすごく冷たい態度をとられてしまい、それ以降院長に何かを聞いたり、アシスタントにつくのが怖くてたまりません。 できないなりに先輩たちに色々聞いたり調べたりして努力しているし、決して適当に仕事したりはしていないのですが、『適当な性格だ、仕事を舐めている、学生じゃないんだから』などと言われ、言われた時は私が悪いし納得して受け入れているのですが、家に帰る途中車の中で言われたことやされたことを思い出して毎日泣いてしまいます。 他の人たちのことは名前で読んでいるのに、私だけお前と呼ばれています。 最初は指導の一環としての言い方や態度だと思って気にしないようにしていたのですが、最近になってあからさまに他の人たちとの対応が違うことに気づいて、嫌われているんだなと自覚してから毎日辛いしもう辞めたいです。 できることなら六月いっぱいで辞めたいのですが、それを言う勇気もなく、辞めたいと思いながら泣きながら毎日出勤しています。 明日にでも退職したいくらい仕事に行きたくありません。 なのですぐに退職できるような理由は何かありますでしょうか。家の事情ですぐに仕事を辞めなければいけないと言うのはだめでしょうか? まだ2か月しか働いていないし、せっかく雇ってもらったのに失礼なことをしようとしているのは承知しておりますが、もう限界なのです。 このストレスを我慢して体や心がおかしくなる前に、辞めて違う医院を見つけるか、違う職に就きたいと思っております。 なので退職理由をどうしようか考えています。 今まで新卒で辞めた方や歯科衛生士を辞めた方など、退職されたことのある方、どう言う理由で退職されたか教えて欲しいです。 あと、すぐに辞められるような理由を一緒に考えてほしいです。よろしくお願い致します。
職場の悩み・2,541閲覧
3人が共感しています